2007年09月30日
9月29日の釣果Ⅱ
引越しから10日たつけどそのまんま( ̄w ̄)ぷ
mixiだと動画で紹介してるんだけど。
志賀島へサゴシ狙い。
弘漁港は人が多そうなんで、人が少なそうなところを選んだ。

釣具のヒダカでジグミノーとかキャスティングジグとか購入、。
どれも不発でした。 なんにも反応なく帰宅。
夕食は、お袋がとったアサリの味噌汁に、今朝親父が釣ったアジのたたき。
美味いのは美味いんだけど。 肉が食いたい(笑)。
2007年09月29日
9月29日の釣果
午前4時に親父に起こされる。 近くのいつものポイントへ。
親父はアジを釣っての餌釣り。 サゴシを釣りに行きたかったけど雨も降ってたんで中止。
浅場の狙いやすい方へ。
そこらじゅう一面にナブラが立つ予定だったのに。
なんか散発にしか起こらない。
14gのスピンテールを投げてるとHIT!!
反射的にあわせるも、30cmのセイゴ^_^;
ボトム以外のルアーはほんとに久しぶり。
あっ、先週サゴシ釣ったか・・・。 なんで、メタルジグは除く。
その後、似たようなサイズを3匹追加して終わり。
明日はゆっくり寝てたいので早朝に行くのはやめよう。
顔見知りのおじさんと3年ぶりに遭遇。
名前も誰なのかも全然知らない。
釣り場でよく一緒になって釣りしたもんだ。
密かにメバルポイントと目星を付けていた場所を聞くと。
おじさん:なんで知とっと???(@_@;)
サモハン:多分、釣れるだろうなと。
おじさん:去年、25cm前後を3桁釣ったよ。
サモハン:やっぱり。
おじさん:今年も釣るつもりやけん、一緒に行こうや。
11月にはメバルを釣るかな。
広島の人間が来たらびっくりするかも。
ぬるい場所でストラクチャーがなくて超簡単なポイント。
メバル、嫌いなんだけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
夕方はサゴシを狙うか。
その後は、キビレ狙いでちょっと投げます。
そして、餌釣りでスズキを深夜まで釣る予定。
2007年09月24日
9月24日の釣果
午後6時から志賀島の弘漁港へサゴシ狙い。
私のルアーゲームの原点なんで。
マリアのデュプレックスなど買い込んでいざ出陣。
回りはぽちぽち釣れてる。負けじとキャストするがあたらない。
サゴシに関してのマッチザベイトは長さでなく幅と思ってる。
デュプレックスはデブ過ぎか? デブは俺だけで十分だって(笑)。
で、100円ジグに変更。
早速、釣れました。40cmくらいのサゴシ。
久しぶりだなぁ・・・。
お祭りして暗くなってしまったので終了。
お袋がアサリを取ってきた。
明日は酒蒸しにボンゴレかな。
目の前の海です。ここでアサリが取れます。
スズキのポイントでもあります。
キビレもつれるはず。
2007年09月24日
9月23 日の釣果
ここは落とし込みでキビレが釣れる所。
浅いエリアにキャストしてみる。
そこはガラ場で引けないかと思いきや、凄く良かった。
たまに藻と石にあたるが5gなら十分引ける。
ノーバイトだったけど、可能性は高いので暫し通います。
で、バナナ倉庫に移動。
メタルジクとスピンテールでサゴシ&カマス狙い。
反応無いんで終了。
隣に顔見知りの釣師を発見。
話し掛けた。まじまじと顔を見つめられて一言。
「ものすご太ったろう? 全然判らんやった」
痩せよう・・・。
昨日からダイエット開始しました。
2007年09月20日
引越し
もう、広島に住んでる間は釣りにいけません。
愉しい釣りの思い出を大変有難うございました。
ネット環境などの件もあり、1週間ほど更新できません。
次回、福岡での釣りで再開したいと思います。
毎日、沢山の方々にアクセスしていただき感謝感激です。
今後も精力的に釣行したいと思います。仕事よりも(笑)。
よろしくお願いいたします。
2007年09月18日
9月17日の釣果
さぁ、今夜は最後のアナゴパーティー。てっさんも駆けつけてくれた。
午後5時半、にゃろ君とE君が到着。
昏睡してたので何の準備もしておらず準備に時間がかかる。
申し訳ない_/ ̄|○
ポイント(釣具屋)にいく。
レジの女の子が「もう行っちゃうんですか・(ToT)/~~~」
またもや女の子を泣かせてしまった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
結構雨が降ってて場所をどうするか考えたけど、いつもの場所で強行。
合羽を着て頑張ると、さば餌でぽちぽち釣れる。
途中から、餌だけとられるというアナゴにしては初めての苦戦。
そんな中、にゃろ君が底力を見せマアナゴの特大サイズを2匹キャッチ。
総一郎君にTURUちゃんも来てくれた。 大変有難うございました。
KYのegg君がガイドしてたてっさんも到着。
みんなでアナゴの天丼を食べる。
久しぶりに食べるアナゴは旨いね!!
すべての道具をにゃろ君に禅譲。
後は任せた(笑)。
午前1時半、さらにてっさんにチヌを釣ってもらうべくegg君と松ポイントへ。
ちょっと水位が高い。ワンバイトあるようだけど松ポイント裏へ。
egg君は電池が切れて車中泊中。放置(笑)。
松ポイント裏へ到着。いつもの歯無しの猫が出迎えてくれた。
ARで一番可能性のあるラインを教えるとさすがてっさん。
一発で40cmのナイスなチヌをキャッチ。
ガイドした甲斐がありました。嬉しいもんですね(笑)。
次はちょび君としぶちゃんと行った電気ポイント。
水位が足らなさすぎでした。
マイナーポイントを堪能していただけたかと思います^^;
松ポイントに帰るとegg君が昏睡中・・・。
てっさんにエニグマを2個も貰う。
大変有難うございます。
2ヵ月後、一緒ににキビレを釣りましょう!!
egg君とわざわざミラクルボディーを買いに行き、飲む。
やっぱり釣りのあとの締めはミラクルボディーだぜ!!
広島での最後の釣りでした。
釣り人として言葉にできないほど芳醇な経験をさせてもらいました。
本当にありがとうございました。
2007年09月17日
9月15日の釣果
吉浦からランガンしてアオリを狙う。
小屋浦で生まれて初めてアオリイカを釣る。
もうアオリはいいだろう(笑)。

アオリイカの刺身を食べてると八六君から連絡が。
午後11時、しぶちゃんと八六君が登場。
挨拶もそこそこに電気ポイントに。
まぁ、マニアックなポイントだこと(笑)。
何度かegg君と来たことがあるけどかなり難しい。
ワンバイトのみで終了。東に移動。
またまた小規模なポイント。フルキャスト必要ないところ。
小さいバイトがある。どうしようか?
ルアーのサイズを落として吸い込みでフックキングを狙う。
なのでバンプラ。色も地味なやつを選択。
集中してフッキングさせると釣れた。10cm位のが( ̄w ̄)ぷ
キビレの小さいのは綺麗でかわいい。
ほんと水槽で飼いたいな。ちょい移動。

バイト多発。小さいやつばかり(笑)。
タンクヘッドの7gだと乗らない。
乗らないいいんだけどやっぱり乗せたい^_^;
Xヘッドの3gに1/2クラブフリーで。
やっぱり乗せられない(>_<)
と、八六改めちょびたまに派手なドラグ音が!!!!
22cmのチヌでした。ここで海側へ移動。
またまたボトムの感触が非常に良い。
やっぱり、やりこんでるだけあってポイント選択が違うね。
潮位が下がりすぎているようで不発でした。
【しぶちゃんへ】
実は私、ものすごい人見知り。
「うっそ~!!」って言われるけど( ̄w ̄)ぷ
しぶちゃんとはマイミクになって1年以上たつ。
次回はお互い人見知りせずにしゃべろうね(笑)。
【ちょびたまへ】
ちゃんとしぶちゃんに気を使って釣りしてるので感心しました。
次回、11月中旬に遠征に来ますのでキビレを乱発しましょう。
お二人へ。
愉しい時間を有難うございました。
またあそんでください。
2007年09月16日
9月14日の釣果
午後8時半、egg君と遥か彼方を目指して出発。 明日が仕事のegg君。
egg:明日仕事なんで午前5時までしか釣りできないじゃないですか<`ヘ´>
それだけできりゃ、十分だろ^_^; さらに同じように明日が仕事のごっち氏も向かっている・・・。
ごっちさんと合流。今日のガイドはMr.X氏。色々と話したいことは山々だが、そそくさとポイントへ。
いくつかポイントを回るも芳しくないので目的のポイントに向かう。
Mr.X氏が易しいポイントを選んでくれた(笑)。さすがにガイドに徹してるだけあってキャストもしない。
KYのegg君、見習うように!!
まずは10gのフラットヘッド+ラバーでボトムの確認。ボトムは最高。ほんとに引きやすい。
大体、感触は掴めた。苦手なオープンの根がからない場所だ( ̄w ̄)ぷ
なんで、わざわざ根掛かりそうな敷石際をJHを軽くして狙う(笑)。
最近、フックを伸ばされてるので太軸のタンクヘッド。
タンクヘッド7g+ジーンラルー。
わざわざ斜めにキャスト。そんな狭い所を狙わなくていいのに・・・。
Mr.X氏と話しながらキャストしてると小さいバイトがある。
しつこく追ってくるので集中してリーリング。
体が勝手に反応してフッキング。
初めての場所でしかもガイドしてもらったので嬉しさも倍増。
唇に刺さってる。ふふふ、完璧。久しぶりだなぁ~。
45cmの綺麗な綺麗なチヌ。ぷりぷりでナイスコンディション。
その後、色々なシチュエーションのポイントでキャスト。
ボトムもいいしさすがというポイントばかり。
ごっちさんとegg君は2人のオリジナルリグ。 遠投して広範囲を探ってる
なので、俺はラバーなしの波動が小さいやつをチョイス。
ピンでチヌの付き場を探っていく。で、バイトはあるが乗せることができない。
あはは、テクニカルで面白い(^o^)
ごっちさんがシンデレラタイム。お疲れでした。
最後の場所でegg君が電池切れ。
Mr.X氏と話しながらのんびりキャスト。
だって、スズキが派手に捕食音をたてまくり(・_・;)
カーリーテールを着水後すぐに早巻きしたらバイトが!!
貰ったと思ったら、すっぽ抜けた。ワームが脱がされてるし。下手だなぁ・・・。
ここでタイムアップ。Mr.X氏と釣りができて満足でした。
この経験を生かして福岡でも頑張ります。
12月も遠征に来ますよ。またその時はよろしくお願いいたします。
帰り道。とにかく眠い。
egg君が充電してくれたので助かった。ありがとう。
2007年09月15日
9月10・12日の釣果
午後8時過ぎ、egg君が到着。
そのまま半田屋へ。
カツカレー・冷やしとろろそば・温泉卵・大根サラダ・チーズケーキ。
大して食べてないのに釣りする意欲がうせる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
一旦休憩して釣りしようと思ったらそのまま寝続けて。
午前1時までしっかり睡眠を取ってしまった(笑)。
egg君の車で車中泊を続けて助手席が居心地が良くなり過ぎてしまったか(゚Д゚≡゚Д゚)?
週末は3連休。
引越しの準備より最後の釣りをしなければ。
【9月12日の釣果】
午後9時半、焼肉わかばでegg君と焼肉。
どんぶり飯をおかわり。
案の定、食べすぎ・・・。
2人で6000円弱。まぁ、そんなもんか。
福岡にいた頃は焼肉マニアだった。
また焼肉食べまくるか(笑)。
その後、回転寿司ポイントへ。
フラットヘッド10g+ラバーをキャスト。
まるで反応なし。
ワンバイトのみのegg君も諦めて対岸へ移動。
移動中に限界が来て昏睡。
egg君が諦めて帰ってきたのが午前0時半。
昏々と寝てしまった。
ついに車で熟睡できるような体になってしまったのか_/ ̄|○
釣りするなら食べ過ぎないようにしないと^_^;
2007年09月14日
9月9日の釣果
仁方で軽くアオリをやり一路蒲刈へ。
2ヶ所目でegg君がムキになって延々乗らないアオリと戦う。
俺はサンバソウと戯れる。

めちゃくちゃ暑い中、egg君ランガン。
俺はアオリに飽きて車内でゴルフゲーム(みんゴル)( ̄w ̄)ぷ

途中、ベイトリールで根魚というかベラ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
子メバルとベラだけ。

太刀魚がいたので10gJHにカーリーテール。
「コッ」っとアタリがあったと思ったら、そのまま4号のリーダーが切断。
さすが太刀魚。
結局、egg君が間違ってかけた極小アオリ以外何も釣れず。
蒲刈から松ポイント裏へ移動。
潮位が高すぎて松ポイントへ移動。
途中のマンション裏でキャストするも不発。
松ポイントに到着するとegg君が電池切れ。
しばし「りんごだぷー」をキャストするとバイトがありフッキング!!
が、同じようにバレた_/ ̄|○_/ ̄|○_/ ̄|○
一体何回連続でばらしてるんだ?
凹んで帰宅。今日はegg君とコンビを組んで最悪の釣果だった。
明日があるさ(^o^)丿
2007年09月13日
福岡に転勤
もともと半年間の予定が2年以上も延びまして。
そのおかげで、楽しい釣り友達ができのですが。
9月21日に引越しだ~。
かなり面倒です_/ ̄|○_/ ̄|○
福岡で新規開拓してきます。
広島の皆さん、大変有難うございました。
2007年09月12日
9月8日の釣果
マックを食べて瀬野川へ。
先行者がいたので杭から上流でキャスト。
小さいバイトがある。乗せれるかな?
久しぶりのポイントオリジナルJH+ジーンラルーレッドクリア。
押さえ込むような居食いバイトが!!
小さくゆっくり竿先できいてみる。おぉ、乗った(^o^)丿
ここで落ち着いて追いあわせを入れる。と、「ジ~~~~」。
なんとドラグがゆるゆる。それでも無理やり巻いてくる。
「なかなかナイスなサイズ」と思ってるとバレた_/ ̄|○_/ ̄|○
これで4連続バレ。
ダブルフックに慣れてシングルフックのあわせに戸惑っている。
ここでにゃろ君登場。さらにごっちさんも登場し移動。
回転寿司ポイントの対岸。
ボトムが硬すぎ。下流に行くにしたがってバイトがある。
でも、乗せられず。「いやらしい何か改」もだめだった。
で、egg君がキャッチ。自作リグになって釣りまくってるなぁ。
明日もあるので、午前2時で納竿。

2007年09月12日
9月7日の釣果
止せばいいのにわざわざ新規の厳しい所へ。
「いやらしい何か(仮)」で遠投かましてキャッチできるのか??
できませんでした_/ ̄|○_/ ̄|○_/ ̄|○
めちゃくちゃ根掛かりするし。
AR5.5gでもツライポイントだった。
松ポイント裏へ移動。
珍しくARフック改で探っていくと「グゥゥゥ」と居食いバイト。
あわせる前に魚が浮いてきた。
が、バレ_/ ̄|○_/ ̄|○_/ ̄|○
この前から3回連続でフックの伸び。
完全にあわせのタイミングを見失ってるな。
リハビリせねば。松ポイントへ移動。
全く相手してもらえず終了。
キビレがどんどん産休に入ってるのでバイトが激減してる。
そろそろシーズン終了かな。
明日はegg君に拉致される予定。
アオリイカは食べたい。
2007年09月11日
9月5日の釣果
にゃろ君と車を見に行って、ばくだん屋でつけ面。
3分で大盛を完食。なかなかうまいぞ。
松ポイント裏へ。
「いやらしい何か(仮)それはまっぱ!!」をキャスト。
根掛かりロスト・・・。ここは向いてないな^_^;
かなり投げたがバイトもないので挫けて7gJH+クラブフリー。
すぐにバイト。
「ゴッゴッゴッ」と、根掛かりのような居食いバイト。
そのまま巻き合わせをしてロッドを立てた。
途中でフックが外れた。
写真のようにフックが開いてる。
このミスだけはやってはいけない_/ ̄|○
回転寿司ポイントへ移動。
「いやらしい何か(仮)それはまっぱ!!」をキャスト。
全く反応なし。かなり疲労した。瀬野川へ移動。
「いやらしい何か(仮)それはまっぱ!!」をキャスト。
すぐに根掛かりロスト。まぁ、無理だろうな^_^;
10gJHに久しぶりのジーンラルー。
「グウッグッ」っと居食いバイト。
ゆっくりあわせたら、途中でバレ。
なんとまたもやフックが伸ばされてバレ。
こんな事が続くなんて。凹んで寝る。
2007年09月09日
9月4日の釣果
午後9時半、松ポイント裏へ。
最近注目度ナンバー1の「いやらしい何か(仮)」を投げたおすため。
「いやらしい何か(仮)」を剥き出しにしてみました。
より手軽にするため。
で、名前は「いやらしい何か(仮)それはまっぱ!!」。
さらに長くなる・・・。
ガルプをプラスしてキャスト。
なんとありえない所まで飛びすぎていきなり根掛かりロスト_/ ̄|○
いくら遠投性に優れてるといってもね、限度があるよ・・・。
しかも、リーダー忘れてるし。
終了かと思ったけどPE直結で続けることに。
が、根掛かりが続く。
ジグヘッドと狙い所が全く違うのについついそこにキャストしてしまう。
やっとバイトが!!
でも、乗らない。というか、乗せられない。
今のところ、巻きあわせで乗らないと打つ手なし。
こればっかりは魚を釣ってみないとなんともしがたい。
おっしゃ~!!!!
気合を入れてフルキャスト!!!!!!!!
ずぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
なんだ、なんだ(゚Д゚≡゚Д゚)?
なんとバッグにいやらしい何か(仮)が突き刺さってる。
危うくバッグごとキャストするところだった。
その後、ライントラブル。チタニウムブレードの19lb.。
こんな事今までなかったのに。あまりにリズムが悪いので松ポイントに移動。
りんごだぷー・かでな改を投げる。
バイトがあるが乗らず。
しかも、根掛かるし・・・。
挫けてジグヘッドに(・_・;)
それでも、バイトを乗せられず。
この時点でかなり凹んでます。
「いやらしい何か(仮)それはまっぱ!!フィネス仕様」をキャスト。
長いよ(笑)。
バイトもなく諦めた。
木曜日は福岡に出張で金曜日に帰ってきます。
2007年09月05日
8月31日~9月2日の釣果
31日午後7時15分、広島西飛行場に鹿児島から到着。
そのままegg君に拉致されて一路島田川へ。
安売りの自動販売機で飲み物を確保。
通常の2/3位の値段。30円で緑茶が売っててびっくり。
午後11時過ぎ到着。暫し仮眠を取ってキャスト。
おみつさんのアドバイスで見事にegg君がチヌをキャッチ。
35cm位のクロダイ。
俺はといえば、敷石に降りて釣りしてたら、見事にこけた。
エアライツのTOPが折れたので、大島のかめやで修理。 そのまま移動。
リードさんのアドバイスに従いそっち方面で朝マズメTOP狙い。
目が覚めると爆風とサビキのおじさんばかりで断念。
この時合を外したのは痛かった。
そのまま移動。
ベラポイントでベラッキング。 ベラはエアライツ・ダウンショットにしたので大いに楽しめた。
egg君が謎の魚を釣った。知ってる方、教えてください。
こっそりアオリを釣ろうと思ったけど釣れず。 egg君が試しにやってみると見事に釣った。
腕が違うなぁ・・・。
さらに奥へに移動。ベラが入れ食い。それはそれで非常に楽しい。
さらにどっかの港。
釣れないので移動しようとしたら何か閃いて湾内でキャスト。
これが成功。egg君が800gのアオリを釣るし。
写真は電池切れでなし・・・・。
島田川へ戻り夕マズメTOP。
ダツがアタックするも乗らず。
egg君はミラクルでチヌをキャッチ。
その後、ぼらの行進に阻まれバイトもなし。
岩国へ移動。
なんと車内にガルプを忘れる。
2バイトあるも乗せられず。
egg君がトップガイドを破損して岩国のかめやで修理。
そのままマル秘ポイントに移動。
そこで2人とも力尽きて寝る。
起きてからそのポイントをあきらめ小瀬川へ。
全く反応なく終了。
半田屋で大盛カレーを食べて帰宅。
2日間の車中泊は疲れる。でも、楽しいけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2007年09月03日
8月29日の釣果
ごっちさんのオリジナルリグ『いやらしい何か(仮)』
これを少し改良してベイトリールでキャスト。
気を抜いてたらいきなりバイト。乗せられず・・・。
電気ポイントへ移動。
根掛かり多発で厳しい、釣れそうなのに。
松ポイントに移動してごっちさんと合流。
喋りながらキャストしてると、「ガッコ~ン!!」とバイト。
反射的にフッキング。その途端、あわせ切れ・・・。
そんなミスをしちゃー駄目だろ_/ ̄|○_/ ̄|○_/ ̄|○
相当凹む。即行でラパラのチタニウムブレード19lb.を買いました。
回転寿司ポイントへ移動。
ここもベイトリールで投げる。だいぶ馴れたけど飛ばない。
ごっちさんやegg氏はバイトもありキャッチ。
ごっちさん・egg氏と、最近オリジナルリグで好釣果をあげている。
二人のオリジナルリグは、とにかく遠投性に優れてる。
その差が如実に現れてるな。
サモ:『いやらしい何か(仮)』は「Something Eros」にしましょうよ。
ごっ:いやいや「りんごだぷー」こそ・・・・。
深夜に良いオヤジが交わす会話なのか(゚Д゚≡゚Д゚)
まったく相手にされずに帰宅。疲れた。
明日は日帰りで鹿児島出張です。
その後は光市に行って順次釣りしながら広島へ帰ってくる予定です。
車中泊しながら( ̄w ̄)ぷ
【PS】
ビデオに撮ったので写真がありません(=_=)
2007年09月02日
8月28日の釣果
まうすりんのヘッドを買ってたんだけど、フックの取り付けが納得いかなくて。
どうしても思った様にフックの位置をキープできないので、使わずじまいだった。
で、仕事中突然思いついた。
2本いっぺんに使用してフックに刺せばよかった。
解決してスッキリ。
午後9時、egg氏登場。
マックで車中食の予定だったけど、中華料理を食べに行く事にした。
ここはほんとの隠れ家的な店。中国人夫婦で営んでる。
ご主人がかなり高位の中国政府公認料理免許を持ってるとの事。
久しぶりに食べたらやっぱり美味しかった。egg君も感動してたし(笑)。
その後、放水路に行くと見慣れた「666」のナンバーの車が。
にゃろ君・翔君と合流。
子猫が5匹いたので餌をやって釣りもせず2時間遊んだ。
釣り日記じゃないじゃないか_/ ̄|○