2012年03月31日
1月21日の釣果
銀座ポイントがフルキャストなので、フリームス2506Hを衝動買い。


午後2時、Nと出発。
1月8日の釣行で鉄板ポイントの遠投の必要性を感じた。
なので検証のため夕方から鉄板ポイントへ。
爆 風
12メクレルはある_/ ̄|○
仕方ない。封印していたダウンショットで狙う。

全力でエラロック中
釣れるのは未成年のガッシーばかり。Nも5号の中通しキャロでロリガッシーばかり。
薄暗くなって、さぁこれかという時に左にいた隣の初心者が右に移動し思いっきりお祭りに。
Nと俺とまとめて二人分。回収して解いてたら気がつかずにしゃくることしゃくること(エギ)。
フックが刺さりそうになったんで慌てて叫んだよ。
ぐちゃぐちゃなんで俺の仕掛けを切ってやっと解いた。
なのに、お礼どころか「早くしろよ、おっさん」的な態度なのでちょっと
で、9.5gのmキャロをリグり直す。強風だしヘッドランプつけないしで時間が掛かった。
やっと結んでハンドル回したら強風でラピノバ0.3号がガイドに絡んでてキンク。
これが解けなくて大苦戦
ロッドにもシリコンスプレーかけてるから滑る滑る。
そのうち爪でラインに傷を入れてしまったので、仕方なくカットしノットを組むことに。
が、爆風でFGノットが組めない。冗談抜きにハーフヒッチできない。
イライラしてさらにむかつく。さらに、暗くなって時合に突入しNがピチピチOLサイズを
ここでストレスが頂点に達し珍しくリーダーを叩きつけ大声で「ふざけるな~」と叫ぶ。
長年の付き合いだが初めてマジギレする俺を目撃しNが驚いてた( ̄w ̄)ぷ
深呼吸して怒りを沈め、車に戻り落ち着いてノットを組むことにした。
時合が終わってしまうので焦ってノットを組む。やっぱり、いまいちな出来・・。
ここで焦って「ノットが抜けるんだぜ」と自分に言い聞かせもう一度ノット組む。
で、素早く車外に出てハンドルを回して糸ふけを取りると・・・・・。
思いっきりリールの内側にノットが巻き込まれ、さらにガイドに絡んでるし。
同じミスを2度するなよ。ロッドをへし折りたい衝動に駆られる。
読んでる方もイライラするだろうが、本人はイライラを通り越した。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
笑って糸の縺れを解くおっさん、約一名。
壊れたとも言う( ̄w ̄)ぷ
お祭りから約1時間後、やっと釣り開始。
もちろん時合は終了。アジゴ1匹で終了。
とんかったー
その後、Pさんポイントに銀座ポイントにNポイントにとランガン。
人が多くて狭いHZ港でも投げてみた(餌でヤリイカと中アジが釣れてた)。
あの爆風が嘘のように釣り易い。しかし、どこもかしこもバイトさえない完全ニート状態。
Nともども戦意喪失し納竿。爆睡するNを乗せ帰宅。
とんかったー
ハイギアにダブルハンドルでやり通したんだけど。
そんなに巻きが重いとか違和感はなかった。
ということは、別にハイギアの恩恵も感じなかったということ
ひとつだけ感じたのは、魚が掛かったら猛烈に重くなること。
これはダブルハンドルにしたからかな? 次回からハイギアはシングルにします。
それと、今年から汁物ワームを封印しました。
固い決意とかじゃなく、ただたんに色んなワームを使いたいため。


午後2時、Nと出発。
1月8日の釣行で鉄板ポイントの遠投の必要性を感じた。
なので検証のため夕方から鉄板ポイントへ。
爆 風
12メクレルはある_/ ̄|○
仕方ない。封印していたダウンショットで狙う。

全力でエラロック中

釣れるのは未成年のガッシーばかり。Nも5号の中通しキャロでロリガッシーばかり。
薄暗くなって、さぁこれかという時に左にいた隣の初心者が右に移動し思いっきりお祭りに。
Nと俺とまとめて二人分。回収して解いてたら気がつかずにしゃくることしゃくること(エギ)。
フックが刺さりそうになったんで慌てて叫んだよ。
ぐちゃぐちゃなんで俺の仕掛けを切ってやっと解いた。
なのに、お礼どころか「早くしろよ、おっさん」的な態度なのでちょっと

で、9.5gのmキャロをリグり直す。強風だしヘッドランプつけないしで時間が掛かった。
やっと結んでハンドル回したら強風でラピノバ0.3号がガイドに絡んでてキンク。
これが解けなくて大苦戦

そのうち爪でラインに傷を入れてしまったので、仕方なくカットしノットを組むことに。
が、爆風でFGノットが組めない。冗談抜きにハーフヒッチできない。
イライラしてさらにむかつく。さらに、暗くなって時合に突入しNがピチピチOLサイズを

ここでストレスが頂点に達し珍しくリーダーを叩きつけ大声で「ふざけるな~」と叫ぶ。
長年の付き合いだが初めてマジギレする俺を目撃しNが驚いてた( ̄w ̄)ぷ
深呼吸して怒りを沈め、車に戻り落ち着いてノットを組むことにした。
時合が終わってしまうので焦ってノットを組む。やっぱり、いまいちな出来・・。
ここで焦って「ノットが抜けるんだぜ」と自分に言い聞かせもう一度ノット組む。
で、素早く車外に出てハンドルを回して糸ふけを取りると・・・・・。
思いっきりリールの内側にノットが巻き込まれ、さらにガイドに絡んでるし。
同じミスを2度するなよ。ロッドをへし折りたい衝動に駆られる。
読んでる方もイライラするだろうが、本人はイライラを通り越した。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
笑って糸の縺れを解くおっさん、約一名。
壊れたとも言う( ̄w ̄)ぷ
お祭りから約1時間後、やっと釣り開始。
もちろん時合は終了。アジゴ1匹で終了。

その後、Pさんポイントに銀座ポイントにNポイントにとランガン。
人が多くて狭いHZ港でも投げてみた(餌でヤリイカと中アジが釣れてた)。
あの爆風が嘘のように釣り易い。しかし、どこもかしこもバイトさえない完全ニート状態。
Nともども戦意喪失し納竿。爆睡するNを乗せ帰宅。

ハイギアにダブルハンドルでやり通したんだけど。
そんなに巻きが重いとか違和感はなかった。
ということは、別にハイギアの恩恵も感じなかったということ

ひとつだけ感じたのは、魚が掛かったら猛烈に重くなること。
これはダブルハンドルにしたからかな? 次回からハイギアはシングルにします。
それと、今年から汁物ワームを封印しました。
固い決意とかじゃなく、ただたんに色んなワームを使いたいため。
Posted by サモノヽン at 22:32│Comments(0)
│アジ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。