2012年01月05日
お久しぶり
去年は忙しくて放置してしまい申し訳ありません。
今年から復活します。まずは去年の釣行記をアップしていきます。

































このところ意味不明に忙しく日記も書けずじまい・・・・。
毎年6月は忙しいんだけどねぇ~。
全仏オープンにウインブルドン、NBAファイナルにイカと( ̄w ̄)ぷ
でも、やっと暇になりました。今年はもう仕事しない。
この忙しいときに親父が元気になり、毎日のようにイカ釣りに付き合わされ。
まぁ、釣りにいけるようになっただけ喜ぶべきか。
酸素吸入器を引っ張りながら釣りする老人はそんなにいまい。




今年から復活します。まずは去年の釣行記をアップしていきます。

































このところ意味不明に忙しく日記も書けずじまい・・・・。
毎年6月は忙しいんだけどねぇ~。
全仏オープンにウインブルドン、NBAファイナルにイカと( ̄w ̄)ぷ
でも、やっと暇になりました。今年はもう仕事しない。
この忙しいときに親父が元気になり、毎日のようにイカ釣りに付き合わされ。
まぁ、釣りにいけるようになっただけ喜ぶべきか。
酸素吸入器を引っ張りながら釣りする老人はそんなにいまい。





2010年06月03日
5月30日の釣果
午前4時に起きてホームへ。親父はすでに釣りしてる。
もう1匹釣ってたから、すぐに〆る。
ウキ釣りの仕掛けを全部入れ替え、餌のキビナゴも付け替え。
とにかく次から次へと命令され黙々とこなす。
ふと気づくと。もう夜が明けてるやん・・・
と、親父がまた掛けた。これはでかい。
タモを用意してなかったので、思い切って俺がリーダーを持って抜き上げた。

これはでかいなぁ~。
とんかったー
親父が常連さんと話をしていた(この人は珍しく親父が上手という人)。
ふと見るとウキが寝てる。イカが食いあげてるに違いない。
走っていって竿を取り急いで巻き上げる。
気がついた親父と常連さんもやってきた。
親父の「絶対バラすなよ」にプレッシャーを感じながら抜き上げ。
バレた( ^∀^)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \
親父:イカが水面を切れる前に抜き上げたら、バレるに決まってるだろう(☄◣д◢)☄
サモ:まぁね(^_^;)
とんかったー
延々と怒られながら、とりあえずしゃくってるとなにやら竿先に重みが。
隣で怒ってた親父がすかさずそれに感づき、「なんだ 釣れたのか?」
俺も思わず反射的に「あぁ、きたみたい」と返事。
ゆっくり巻いてくると、それは「カキ殻」だった
親父:お前はいったい何年釣りしてるんだ



サモ:まぁ、そこそこ(^_^;)
親父:それでイカとカキ殻の区別が付かんのか(☄◣д◢)☄
サモ:去年も言われたような・・・・。
親父:去年どころか子供の頃から言ってるだろうが!!!!!!!!
とんかったー
朝から小学生のように怒られしょんぼりと帰宅。

でも、このシリヤケはでかい。
10年ほどシリヤケ釣りをしてるけど最大級じゃないかな。
先日釣ったモンゴウイカの600gよりでかいんで、700~800gありそう。
甲長で20cmを優に超えてるし。今年は記録級が釣れてる。
本来、もう6月に入るとシリヤケのシーズンも終盤。
でも、今年はまだ走りのサイズのシリヤケが釣れてる。
しかも、岸壁のしゃくりに釣れずにウキ釣りに釣れてる。
これって、4月の走りの現象なんだけどなぁ・・・。
もう1匹釣ってたから、すぐに〆る。
ウキ釣りの仕掛けを全部入れ替え、餌のキビナゴも付け替え。
とにかく次から次へと命令され黙々とこなす。
ふと気づくと。もう夜が明けてるやん・・・

と、親父がまた掛けた。これはでかい。
タモを用意してなかったので、思い切って俺がリーダーを持って抜き上げた。

これはでかいなぁ~。

親父が常連さんと話をしていた(この人は珍しく親父が上手という人)。
ふと見るとウキが寝てる。イカが食いあげてるに違いない。
走っていって竿を取り急いで巻き上げる。
気がついた親父と常連さんもやってきた。
親父の「絶対バラすなよ」にプレッシャーを感じながら抜き上げ。
バレた( ^∀^)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \
親父:イカが水面を切れる前に抜き上げたら、バレるに決まってるだろう(☄◣д◢)☄
サモ:まぁね(^_^;)

延々と怒られながら、とりあえずしゃくってるとなにやら竿先に重みが。
隣で怒ってた親父がすかさずそれに感づき、「なんだ 釣れたのか?」
俺も思わず反射的に「あぁ、きたみたい」と返事。
ゆっくり巻いてくると、それは「カキ殻」だった

親父:お前はいったい何年釣りしてるんだ




サモ:まぁ、そこそこ(^_^;)
親父:それでイカとカキ殻の区別が付かんのか(☄◣д◢)☄
サモ:去年も言われたような・・・・。
親父:去年どころか子供の頃から言ってるだろうが!!!!!!!!

朝から小学生のように怒られしょんぼりと帰宅。

でも、このシリヤケはでかい。
10年ほどシリヤケ釣りをしてるけど最大級じゃないかな。
先日釣ったモンゴウイカの600gよりでかいんで、700~800gありそう。
甲長で20cmを優に超えてるし。今年は記録級が釣れてる。
本来、もう6月に入るとシリヤケのシーズンも終盤。
でも、今年はまだ走りのサイズのシリヤケが釣れてる。
しかも、岸壁のしゃくりに釣れずにウキ釣りに釣れてる。
これって、4月の走りの現象なんだけどなぁ・・・。
2010年06月01日
5月28日の釣果
Nから連絡あってMちゃんを見に行く。
KM港の遠浅な外海を狙おうと思ったら、強風とうねりで釣りにならず。
仕方なく内海狙いに変更。まるで反応なし。
餌釣りの人もエギンガーも誰も反応ないのでNが移動を提案。
KU港を探して細い道をうろうろ。
なんとか探し当てキャスト。噂どおり水深がなく浅い。
餌釣りの人がアオリを揚げた。墨あともけっこうある。
が、二人してノーバイト。すごすごと帰ったのであった。
とんかったー
※親父の釣果
やっぱり、例年に比べて釣行回数が落ちてる。
けど、行けばそれなりに釣ってくるみたいだ。
1.5日前
3匹。目が覚めたらすでに解体されてた。
なので、去年の写真を代用。

2.3日前
親父:いつまで寝てるんだ、写真を撮りにとっとと来い(☄◣д◢)☄
サモ:って、電話で起こしていきなり怒鳴らないでくれ(>_<)
急いで着替えて全速力でホームへ向かう。が。
親父:遅い(☄◣д◢)☄ もうやってしまっただろうが
父よ、なぜあなたは息子が向かってるその5分が待てないのだよ・・・・(-_-;)
結局、釣り上げたのは4匹。ホームで知り合いの弟子に上げたそうだ。
またもや去年の代用です。

3.今日
3匹。今日は早起きしてちゃんと写真を撮った。

バラしたりミスしたりで6杯は獲れてたと真剣に反省してた( ̄w ̄)ぷ
KM港の遠浅な外海を狙おうと思ったら、強風とうねりで釣りにならず。
仕方なく内海狙いに変更。まるで反応なし。
餌釣りの人もエギンガーも誰も反応ないのでNが移動を提案。
KU港を探して細い道をうろうろ。
なんとか探し当てキャスト。噂どおり水深がなく浅い。
餌釣りの人がアオリを揚げた。墨あともけっこうある。
が、二人してノーバイト。すごすごと帰ったのであった。

※親父の釣果
やっぱり、例年に比べて釣行回数が落ちてる。
けど、行けばそれなりに釣ってくるみたいだ。
1.5日前
3匹。目が覚めたらすでに解体されてた。
なので、去年の写真を代用。

2.3日前
親父:いつまで寝てるんだ、写真を撮りにとっとと来い(☄◣д◢)☄
サモ:って、電話で起こしていきなり怒鳴らないでくれ(>_<)
急いで着替えて全速力でホームへ向かう。が。
親父:遅い(☄◣д◢)☄ もうやってしまっただろうが

父よ、なぜあなたは息子が向かってるその5分が待てないのだよ・・・・(-_-;)
結局、釣り上げたのは4匹。ホームで知り合いの弟子に上げたそうだ。
またもや去年の代用です。

3.今日
3匹。今日は早起きしてちゃんと写真を撮った。

バラしたりミスしたりで6杯は獲れてたと真剣に反省してた( ̄w ̄)ぷ
2010年05月22日
5月16日の釣果
てっきり親父が釣りに行くものと思ったけど、昨日の疲れと日曜日の人の多さで中止に。
起きてたんで午前4時半、調子に乗ってCポイントに行く。
これから朝マズメという時間にカップルが納竿。
ベストポジションに入れた。
エギを投げるけど海草がない。
7~8年前ならジャングルのようになっていたのに。
1時間ほどでエギを諦め、スッテに仕掛けを変更。
ん~、どうもハリスとエダスが長すぎる。
もっとボトムが攻めれるようにかなり短くする。
ステイさせてる時間を長く取る。最低でも5秒ほど。
一回のキャストにたっぷり時間を取ってると、うにょんと懐かしいアタリ。
やっぱりシリヤケは癒しの釣りだね(^・^)

1匹釣れたんで満足して納竿。
起きてたんで午前4時半、調子に乗ってCポイントに行く。
これから朝マズメという時間にカップルが納竿。
ベストポジションに入れた。
エギを投げるけど海草がない。
7~8年前ならジャングルのようになっていたのに。
1時間ほどでエギを諦め、スッテに仕掛けを変更。
ん~、どうもハリスとエダスが長すぎる。
もっとボトムが攻めれるようにかなり短くする。
ステイさせてる時間を長く取る。最低でも5秒ほど。
一回のキャストにたっぷり時間を取ってると、うにょんと懐かしいアタリ。
やっぱりシリヤケは癒しの釣りだね(^・^)

1匹釣れたんで満足して納竿。
2010年05月18日
Shaq
キャブスが負けてレブロンの去就が喧しいが。
俺にとって一番の関心はシャックの引退。
昨日の試合がシャックの最後の試合になるのか。
ならないような気がするのだが。その可能性も高い。
216cm・147kgで筋力・スタミナ・運動能力が備わる人類として最強クラス。
しかも性格がジャイアン(^_^;) まぁ、普通には絶対存在し得ない怪物。
それを、シャックがルーキーの頃から当り前のように彼を見てきた。
感謝すべきと深く思ってる。まだ引退しないで欲しいというのが本音。
レブロンとシャックはキャリアの初期がかぶる。
圧倒的な支配力をもってしても優勝できなかったところが。
シャックも8年かかった。しかも、コービーとフィルジャクソンが必要だった。
レブロンは優勝できるのだろうか? だとしたら誰が相方なんだ・・・・。
とんかったー
親父がシリヤケを3杯釣ってきた。
シリヤケの天敵はいまだ健在だった。
シャックやレブロンと違って引退もFA宣言もしないらしい( ̄w ̄)ぷ

俺にとって一番の関心はシャックの引退。
昨日の試合がシャックの最後の試合になるのか。
ならないような気がするのだが。その可能性も高い。
216cm・147kgで筋力・スタミナ・運動能力が備わる人類として最強クラス。
しかも性格がジャイアン(^_^;) まぁ、普通には絶対存在し得ない怪物。
それを、シャックがルーキーの頃から当り前のように彼を見てきた。
感謝すべきと深く思ってる。まだ引退しないで欲しいというのが本音。
レブロンとシャックはキャリアの初期がかぶる。
圧倒的な支配力をもってしても優勝できなかったところが。
シャックも8年かかった。しかも、コービーとフィルジャクソンが必要だった。
レブロンは優勝できるのだろうか? だとしたら誰が相方なんだ・・・・。

親父がシリヤケを3杯釣ってきた。
シリヤケの天敵はいまだ健在だった。
シャックやレブロンと違って引退もFA宣言もしないらしい( ̄w ̄)ぷ

2010年05月17日
5月10日の釣果
午後8時からCポイントでコウイカ狙い。
雨が降ってたもんだからシーバス狙いのアングラーが5人ほどいた。
年配の方でスズキ狙いの人と並んで釣る。
アシナガタコが釣れてその年配の人が食べてみたいという事で進呈。
写真を撮るのを忘れた。その後、ドラマもなく帰宅。
単独釣行、しかも釣れないときたら書く事がないなぁ(´;ω;`)
雨が降ってたもんだからシーバス狙いのアングラーが5人ほどいた。
年配の方でスズキ狙いの人と並んで釣る。
アシナガタコが釣れてその年配の人が食べてみたいという事で進呈。
写真を撮るのを忘れた。その後、ドラマもなく帰宅。
単独釣行、しかも釣れないときたら書く事がないなぁ(´;ω;`)
2010年05月15日
2010年05月11日
5月5日の釣果
午前2時就寝。
午前3時に親父に起こされる。
サモ:1時間しか寝てないんだけど
親父:それが何か問題でもあるのか?(゚~゚)
イカとアジとスズキの仕掛けにクーラーその他の荷物を持つ。
それを車に全て積んで、さらに俺のタックルを積む。
親父:お前の道具なんかどうでもいいから早く出ろ(☄ฺ◣д◢)☄
いまやサモハン家で一番の課題は捨て錘とスッテのハリスの長さ。
スッテのハリスを長くする俺と短くする親父。
俺の方が絶対利点が多いと思うが。
もちろん、そんな事が通用するはずもなく。
朝から黙々と作り直しをする。
アジの時合の前にイカが釣れた。

なかなかのサイズのシリヤケ。今期の初物。
アジのサイズと釣れ方・シリヤケのサイズ、ともに4月初旬のもの。
今年はやはり1ヶ月遅れで水温が推移してるのだろう。
親父:イカが釣れたからアジ中止。全部、片付けろ。
サモ:ほい(-_-)
午前7時半まで粘るも、俺がバラしただけで終了。
親父:お前が来るとほんとに釣れんな(☄ฺ◣д◢)☄
午前3時に親父に起こされる。
サモ:1時間しか寝てないんだけど

親父:それが何か問題でもあるのか?(゚~゚)
イカとアジとスズキの仕掛けにクーラーその他の荷物を持つ。
それを車に全て積んで、さらに俺のタックルを積む。
親父:お前の道具なんかどうでもいいから早く出ろ(☄ฺ◣д◢)☄
いまやサモハン家で一番の課題は捨て錘とスッテのハリスの長さ。
スッテのハリスを長くする俺と短くする親父。
俺の方が絶対利点が多いと思うが。
もちろん、そんな事が通用するはずもなく。
朝から黙々と作り直しをする。
アジの時合の前にイカが釣れた。

なかなかのサイズのシリヤケ。今期の初物。
アジのサイズと釣れ方・シリヤケのサイズ、ともに4月初旬のもの。
今年はやはり1ヶ月遅れで水温が推移してるのだろう。
親父:イカが釣れたからアジ中止。全部、片付けろ。
サモ:ほい(-_-)
午前7時半まで粘るも、俺がバラしただけで終了。
親父:お前が来るとほんとに釣れんな(☄ฺ◣д◢)☄
2010年05月10日
5月4日の釣果
午前3時半、いつものホームへ。
いつもの場所は夜釣りの先行者が。
仕方なくその隣で常連の場所に陣取る。
イカは相変わらず不発。
アジは30分だけ時合が。
18cmほどのプリっとしたアジ。

午前7時、とにかく元気に暴れまわる親父を説得して帰宅。
常連さんにイヤミを言い続けるわでとにかく疲れる・・・・(-_-;)
※常連さんの場所に陣取ったため。
普通、イヤミを言われるのは俺らなんだが。
「イヤミを言われる前に先手を打ってイヤミを言う」という発想がアレだ(´・・`)
いつもの場所は夜釣りの先行者が。
仕方なくその隣で常連の場所に陣取る。
イカは相変わらず不発。
アジは30分だけ時合が。
18cmほどのプリっとしたアジ。

午前7時、とにかく元気に暴れまわる親父を説得して帰宅。
常連さんにイヤミを言い続けるわでとにかく疲れる・・・・(-_-;)
※常連さんの場所に陣取ったため。
普通、イヤミを言われるのは俺らなんだが。
「イヤミを言われる前に先手を打ってイヤミを言う」という発想がアレだ(´・・`)
2010年05月08日
5月3日朝の釣果
昨日は遅かったので、今朝は早めに。
って、Nとの釣行を終え帰宅したのが午前1時半。
くたびれ果ててそのまま寝てしまったのが午前2時。
起こされたのが、午前2時20分。
俺は釣りサイボーグか(>_<)
まぁ、そんな甘い事が親父に通用するはずもなく。
せっせと釣りの準備を親父の指示通りにこなす。
午前5時過ぎ、やっとアジの時間が。
俺もCRS-732AJIにサビキ+1.5gナス錘で参戦。
15~18cm位だけど、やっぱりアジの引きは楽しいね!!

この時期のアジは短時間で終了するんで深追いせず終了。
どうせ明日も続くさ( ̄w ̄)ぷ
クーラーに仕掛けが投げ込まれてるのは、親父がブチ切れたから
って、Nとの釣行を終え帰宅したのが午前1時半。
くたびれ果ててそのまま寝てしまったのが午前2時。
起こされたのが、午前2時20分。
俺は釣りサイボーグか(>_<)
まぁ、そんな甘い事が親父に通用するはずもなく。
せっせと釣りの準備を親父の指示通りにこなす。
午前5時過ぎ、やっとアジの時間が。
俺もCRS-732AJIにサビキ+1.5gナス錘で参戦。
15~18cm位だけど、やっぱりアジの引きは楽しいね!!

この時期のアジは短時間で終了するんで深追いせず終了。
どうせ明日も続くさ( ̄w ̄)ぷ
クーラーに仕掛けが投げ込まれてるのは、親父がブチ切れたから

2010年05月06日
2010年05月05日
5月1日の釣果
午前3時45分、親父に起こされる。
午前3時過ぎまでビデオ見てたんだけど(>_<)
親父のためにスッテの仕掛けを作成。
親父:ハリスの長さと太さに注意してちゃんと作れ


サモ:はいはい
3回も作り直しさせられるし・・・・。
で、やっと完成して一投目。見事に根掛りでロスト。
しかも、買っておいた予備のスッテを家に忘れてきてるし。
親父の怒り炸裂。俺にアタリ散らすし( ^∀^)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \
とりあえず6時ごろまでしゃくったけどPNB。

こんな感じで帰宅しました。
しかし、めちゃくちゃ寒かった
今年はいったいつになったら寒さと戦わずに釣りができるのか・・・・。
午前3時過ぎまでビデオ見てたんだけど(>_<)
親父のためにスッテの仕掛けを作成。
親父:ハリスの長さと太さに注意してちゃんと作れ



サモ:はいはい

3回も作り直しさせられるし・・・・。
で、やっと完成して一投目。見事に根掛りでロスト。
しかも、買っておいた予備のスッテを家に忘れてきてるし。
親父の怒り炸裂。俺にアタリ散らすし( ^∀^)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \
とりあえず6時ごろまでしゃくったけどPNB。

こんな感じで帰宅しました。
しかし、めちゃくちゃ寒かった

今年はいったいつになったら寒さと戦わずに釣りができるのか・・・・。
2010年04月29日
4月25日朝の釣果
親父が午前3時に起きて準備し始めた。
「病み上がりというか病み中なんで無理をしないように」とあれほど言ったのに
逸る気持ちをなんとか落ち着かせて午前4時にホームへ。
全くコウイカが釣れてないという事だったのでダメもとで探る。
親父もいつもと違いボチボチと無理せず殺気も出さず釣ってる。
と、親父にアタリ。期待させたけどテナガダコでした。
途中、優にランカーを超えるスズキが2匹泳いでいた。
親父は「あれはでかかったなぁぁぁ~」と何度も繰り返してた。
次は絶対「あれを釣ろう」と言い出すに違いない
午前5時半、親父に再度アタリが。
が、バレ。カンが鈍ってるのアリアリと・・・。
午前6時、血中酸素濃度を測ってみると通常の8割しかなかったので強制終了。
かなり抵抗してたけど、しぶしぶ帰ってくれた。イカとスズキの征伐を考えながら( ̄w ̄)ぷ
親父のタックルを片付けて俺も帰ろうとしたら、なんと
ロッドが固着して抜けなくなった
仕方なく車の窓を開けて帰宅。

帰宅してロッドベルトを使用して無事抜けました。
「病み上がりというか病み中なんで無理をしないように」とあれほど言ったのに

逸る気持ちをなんとか落ち着かせて午前4時にホームへ。
全くコウイカが釣れてないという事だったのでダメもとで探る。
親父もいつもと違いボチボチと無理せず殺気も出さず釣ってる。
と、親父にアタリ。期待させたけどテナガダコでした。
途中、優にランカーを超えるスズキが2匹泳いでいた。
親父は「あれはでかかったなぁぁぁ~」と何度も繰り返してた。
次は絶対「あれを釣ろう」と言い出すに違いない

午前5時半、親父に再度アタリが。
が、バレ。カンが鈍ってるのアリアリと・・・。
午前6時、血中酸素濃度を測ってみると通常の8割しかなかったので強制終了。
かなり抵抗してたけど、しぶしぶ帰ってくれた。イカとスズキの征伐を考えながら( ̄w ̄)ぷ
親父のタックルを片付けて俺も帰ろうとしたら、なんと

ロッドが固着して抜けなくなった

仕方なく車の窓を開けて帰宅。

帰宅してロッドベルトを使用して無事抜けました。
2010年04月18日
4月16日の釣果
コウイカの調査。いつものCポイントへ。
寒っ!!
風つよっ!!
ここんところ、これしか書いてないな。
って事で、20分でなにごともなく終了。
4号のエギでボトムが取れないんだからしょうがない。
とんかったー
明日、急遽広島へ行くことになりました。
Fと一緒なので日帰りです。
F:絶対釣りはさせませんからね(`Д´)
そんな事言われてもなぁ・・・。
決めるのは俺だし( ^∀^)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \
とんかったー
博多湾からなにかと物騒なニュースが・・・・。
実はそこはスズキのポイント。
ニュースで流れるまさにそのポイントでよく釣りしてた。
ご冥福をお祈りいたします。
寒っ!!
風つよっ!!
ここんところ、これしか書いてないな。
って事で、20分でなにごともなく終了。
4号のエギでボトムが取れないんだからしょうがない。

明日、急遽広島へ行くことになりました。
Fと一緒なので日帰りです。
F:絶対釣りはさせませんからね(`Д´)
そんな事言われてもなぁ・・・。
決めるのは俺だし( ^∀^)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \

博多湾からなにかと物騒なニュースが・・・・。
実はそこはスズキのポイント。
ニュースで流れるまさにそのポイントでよく釣りしてた。
ご冥福をお祈りいたします。
2010年04月10日
2010年04月09日
2009年06月30日
6月27日の釣果



親父と話があるためいつものホームへ。
少々話をして、沢山釣り(^_^;)

朝マズメ、なにかがたまにナブラを立てる。
何かなと思ってたら、めちゃくちゃ小さい太刀魚。
すっかり明るくなりアナゴは駄目だったので、暇つぶしに狙ってみた。
久しぶりのメタルジグ。キャストしてHPSJ。ポーズ入れたり。
なんかメタルジグは良いね

積極的に動かせるところと動かさなくていいところが同居してる。
早く秋にならないかな。今年は60gのジグを投げれるように頑張ろう。
と、釣れた。自己最小記録の太刀魚( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
から揚げにしてタルタルソースで食べると旨いんです、これが。

親父は、シリヤケ:3匹・タコ:多数・カニ:1匹でした。
あまりにタコがでかくて大苦戦。やつらは筋肉の塊です(>_<)
2009年06月22日
釣り、釣り、釣り~



しゃくり倒して釣りないと、ウキ釣りでのんびり釣りがしたくなる。
ウキ釣りで長時間同じ場所でウキを見続けると、ルアーで釣りたくなる。
まさに、Vicious Circle。
午前4時に徒歩釣りに行ってたCポイントでしゃくる。
シリヤケはもう遅いのでモンゴウ狙い。
7年前はジャングルのように海草が生えてたのに、今では見る影もない。
エギからの感触はゴツゴツとした岩盤のみ。これじゃ、絶対に釣れない。
って、言い訳かよ( ゜^∀^゜)゜ハハ八八ノヽノヽノヽノ \
隣ではサビキの集団。20cmオーバーでプリプリのアジが釣れてる。
考えたらここはスズキにアジに太刀魚にアイナメにチヌのポイント。
わざわざイカを釣らなくても。なんか投げればセイゴくらいは釣れそう。
俺はナブラ打ち以外ルアーでスズキを狙わない。
とてもじゃないが「釣る」自信がないから。
まぐれで交通事故的に釣れるだろうとは思うけど。
狙って「釣る」アングラーを尊敬してます。
明日はジグヘッドでも投げてみよう( ̄w ̄)ぷ
ゲバゲバッ・・・

タコが釣れたところで、親父のところへ。
釣りに行ってとっとと帰ったらなに言われるか判らない・・・・。
親父:おぅ、よく来たな。バナナ食べるか?(^J^)
いかん、これはなにかある、絶対に不利な事を言い始めるはず・・・・・・・(-_-)
サモ:いや、いらんけど・・・・・・。
親父:なんか今日はイカが釣れなくてなぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あんた露骨にリアクションがヘンだよ、なにを狙ってるんだ(>_<)
俺のBBX XTでした・・・・。
シマノの5.3-2の磯竿が重くてヌルいらしく嫌いだって。それで俺のBBX XTを狙ってたらしい。
定価で4万円以上するんだけど、防波堤でイカやサビキに使われてしまうのか_/ ̄|○
親父:たまにはスズキ釣りで使ってやろう(^・^)
はいはい、分かりました、交換しましょう。
親父:だったら、とっとと仕掛け入れ替えて海に投入せんかい(☄ฺ◣д◢)☄(☄ฺ◣д◢)☄
サモ:あんたはヤ○ザかい

竿を奪われ仕掛けを作り直し、キビナゴを入れ替え投入しなおし働く俺。
その横で2杯コウイカを釣り上げご機嫌のお父さん。
はいはい、釣りとた○りが上手いのは認めるよ( ̄w ̄)ぷ
2009年06月15日
裏側


中洲の屋台でラーメン。
外れた時に食べたようでちゃんと出来てなかった。
同じラーメン屋に日に3度通うと判ります。知り合いじゃないと出来ませんが。
「あぁ、ちょっとだけどちゃんと明確に味の違いがある」って気が付きます。
味的には駄目なんだけど、なんかこう野趣あふれるというか、良いんですよ。
県外者に特に人気の一○は糖度計を使ってスープを管理してます。
各自のお店では包丁を全く使いません。全て工場からパックで送られます。
どこのお店にいつ行っても基本的に同じ味です。
面白くない┐(´∀`)┌

食べ終わってそのまま帰るのもなんなんで、親父がいるであろうホームへ。
中洲に行かないのかよ( ̄w ̄)ぷ
暗がりの中、怪しげな車が3台ほど止まってる。日曜日だもんね。
ちょうど親父がウキ釣りの仕掛けにキビナゴを巻きつけてるところだった。
親父:ちょうど良かった。全部キビナゴつけて海に放り込んでおけ。
サモ:はいはい(^_^;)
準備してると、隣で親父がしゃくり始めた。
1投目ですぐに釣り上げた。ご満悦のお父さん( ̄w ̄)ぷ
いつもイカは正面の写真ばっかり。
なんで今回はメスのお嬢さんなんでヤラしいバックショットを撮ってみました。
4号のエギで真剣にシリヤケを狙おうとキャスト。
でも、横からの強風と10mの水深に阻まれ2投目に断念。
やる気ないなぁ~。とっとと帰宅。
2009年06月14日
オヤジの釣果

AikoやGreeenなんてクソみたな音楽が聴けるかよ

やっぱりそんな時はミチロウだぁぁぁぁぁ~~~~~~~
元気にしてるんだろうか? 爆音で聴くと良いねぇ。
最近だと、最近でもないか( ̄w ̄)ぷ
男女ツインボーカルで緊迫感があってかっこいいぞ!!
去年もいた常連のおじさんが常夜灯の下、仁王立ち。
とりあえず、テストのためノットを組む。
確かに簡単。しかも、全く無風だったためさらに容易だった。
これって単なるノーネームの変形だ(@_@)
ノーネームから考えた訳じゃないけどじゃないけど、そうなってしまった。
なので強度は問題ないし、使用してても不具合はない。
根掛りしないので、4号の安物エギをボトムズル引きしてみた。
ガシガシ海草にかかるけど全部引っ張って抜けた。
残念というか本格的に根掛りしなかったので最終的な強度は不明。
なんかアオリを釣る気分じゃなくなったので、ホームに戻る。
午前4時前、すでに親父がシリヤケ(コウイカ)を釣ってる。
ベイトリールでキャスト。すぐに反応があり釣れた。
サモ:釣れたよ(^O^)/
親父:(ー_ー)
サモ:あっ、タコだ!! あっ、バレた!!
親父:タコとイカと区別できんのか、じゃまだから帰れ(☄ฺ◣д◢)☄
その後、親父はちゃっちゃと3杯釣りあげた。
写真は親父の最初の獲物。
俺は反応なし。
親父に殴られそうだったので、缶コーヒーを親父に差し入れ午前5時前に帰宅。