2008年07月31日
C-CUP釣行記 前編
午後7時過ぎに岩国に到着。
狙いの波戸に行くと、餌釣りの先客が・・・。
自分のリグでのサイズ狙いはそこしかないと思ってたので凹む。
が、気を取り直しお爺さんに挨拶してキャスト開始。
勝負してかなりのガレ場を投げてみる。
見事に根掛り。3回も組み直した。
で、浅い所しか投げれないので7gのジグヘッド+あまじゃこ。
「コッ」っと手応えを感じたけど、脱がされバイトでした。
なので、あまじゃこを「ハミ乳」にはさみでカット。
別にサンドクラブフリーじゃないんだから普通にカットしていいんだけど。
まぁ、気分って事で。
で、一発でヒット!!!!!
ゴリ巻きしてブリ上げる。だって、小さいってすぐに判ったし。

漁港へ移動。LOOPのステッカーが張ってある車が。
マイミクのパオロ君たちだったのかな?
この時点でサイズは諦めた。というのは下記のとおり。
1.青春真っ盛りの女子2名が海に向かって「和君大好き~っ」と叫んでる。
2.餌釣りのグループが大声で話してる。
3.自分を含め5名ほどがキャストしている。
4.クリアウォーター。
5.満月。
以前、サップさんにクリアウォーターの攻略法を尋ねた事がある。
で、普段は3号のリーダーを1.75号に変更して慎重に臨む事にした。
そっと足音を殺して石積みの護岸を移動する。
絶対に飛んだりしてはいけない。漁船の下にいるチヌを狙う。
ポイントジグヘッド1.8g+ジーンラルークリア
上空左に満月が出てるので、シェードになる漁船の右側へアンダーハンドでキャスト。
ゆっくりリーリング。コッコッコッと追ってくるが針にかからない。
2回目。同じようにバイトがあるが乗らない。
漁船と同じ位の長さしかリーリングできない。が、これ以上遅くすると見切られそう。
ジグヘッドをがまかつラウンド211に変更するか?
もっと遅くするか? 悩む・・・。
3回目。デッドスローを選ぶ。見切られたら諦めよう。
漁船の舳先に「ポチョン」と最小限度の音を立てて落とす。
暫しロングポーズ。辛抱しきれない位の遅さで巻く。
汗が額を流れ、やぶ蚊が顔の周りをブンブンと飛ぶ。
1回、2回、合わせられないバイトが続く。
頼む、頼むからティップが入ってくれ!!!!!
心の叫びも虚しく足元まで来てしまった。
未練がましくゆっくり持ち上げてピックアップの体勢へ。
「ンッゴッ」、きた~反射的にフッキング。
足元1m手前・水深50cmで食わせた。
あ~、もう満足。サイズは30cmのチヌだけど満足満足。
やりたい釣りは終了。あとはC-CUPのためにサイズを狙うぞ。

先行者の邪魔にならないように投げるとするとエリアが限られる。
ほんの少しのオープンに3gジグヘッド+ジーンラルークリア。
キャストすると小さいバイト。やっぱり乗せれない。
再度、同じコース。「グンッ」ってティップが入りがっちり乗った!!
が、しかし、but、バレてしまいました。
確認したら1.75号のリーダーがスナップから切れてた。
いつものつもりで思いっきり合わせたからか??
緊張感も切れてたので、ごっちさんの待つ広島エリアへ移動。
そのエリアは今年 広島に行くと必ず良いサイズを出してる場所。
ドキドキ胸胸しながら2号線をひた走る。
続く・・・・
狙いの波戸に行くと、餌釣りの先客が・・・。
自分のリグでのサイズ狙いはそこしかないと思ってたので凹む。
が、気を取り直しお爺さんに挨拶してキャスト開始。
勝負してかなりのガレ場を投げてみる。
見事に根掛り。3回も組み直した。
で、浅い所しか投げれないので7gのジグヘッド+あまじゃこ。
「コッ」っと手応えを感じたけど、脱がされバイトでした。
なので、あまじゃこを「ハミ乳」にはさみでカット。
別にサンドクラブフリーじゃないんだから普通にカットしていいんだけど。
まぁ、気分って事で。
で、一発でヒット!!!!!
ゴリ巻きしてブリ上げる。だって、小さいってすぐに判ったし。

漁港へ移動。LOOPのステッカーが張ってある車が。
マイミクのパオロ君たちだったのかな?
この時点でサイズは諦めた。というのは下記のとおり。
1.青春真っ盛りの女子2名が海に向かって「和君大好き~っ」と叫んでる。
2.餌釣りのグループが大声で話してる。
3.自分を含め5名ほどがキャストしている。
4.クリアウォーター。
5.満月。
以前、サップさんにクリアウォーターの攻略法を尋ねた事がある。
で、普段は3号のリーダーを1.75号に変更して慎重に臨む事にした。
そっと足音を殺して石積みの護岸を移動する。
絶対に飛んだりしてはいけない。漁船の下にいるチヌを狙う。
ポイントジグヘッド1.8g+ジーンラルークリア
上空左に満月が出てるので、シェードになる漁船の右側へアンダーハンドでキャスト。
ゆっくりリーリング。コッコッコッと追ってくるが針にかからない。
2回目。同じようにバイトがあるが乗らない。
漁船と同じ位の長さしかリーリングできない。が、これ以上遅くすると見切られそう。
ジグヘッドをがまかつラウンド211に変更するか?
もっと遅くするか? 悩む・・・。
3回目。デッドスローを選ぶ。見切られたら諦めよう。
漁船の舳先に「ポチョン」と最小限度の音を立てて落とす。
暫しロングポーズ。辛抱しきれない位の遅さで巻く。
汗が額を流れ、やぶ蚊が顔の周りをブンブンと飛ぶ。
1回、2回、合わせられないバイトが続く。
頼む、頼むからティップが入ってくれ!!!!!
心の叫びも虚しく足元まで来てしまった。
未練がましくゆっくり持ち上げてピックアップの体勢へ。
「ンッゴッ」、きた~反射的にフッキング。
足元1m手前・水深50cmで食わせた。
あ~、もう満足。サイズは30cmのチヌだけど満足満足。
やりたい釣りは終了。あとはC-CUPのためにサイズを狙うぞ。

先行者の邪魔にならないように投げるとするとエリアが限られる。
ほんの少しのオープンに3gジグヘッド+ジーンラルークリア。
キャストすると小さいバイト。やっぱり乗せれない。
再度、同じコース。「グンッ」ってティップが入りがっちり乗った!!
が、しかし、but、バレてしまいました。
確認したら1.75号のリーダーがスナップから切れてた。
いつものつもりで思いっきり合わせたからか??
緊張感も切れてたので、ごっちさんの待つ広島エリアへ移動。
そのエリアは今年 広島に行くと必ず良いサイズを出してる場所。
ドキドキ胸胸しながら2号線をひた走る。
続く・・・・
2008年07月30日
C-CUP遠征記
なんと、書こうと思ったらのっけからマウスが死んでしまった。
どんなに動かしても上下にしか動かない。
光学式なんで掃除しても変わらないし。
汗だくなりながらマウスを購入。途中、親父からビールのリクエストが。
すっかりビールのお使いを忘れ、荒れ狂う親父。
暫し猛暑を忘れました(笑)。
------------------------------------------------------------------------------
前日は0時半まで仕事だったし、興奮してよく寝れなかったし、会議はあったし。
計画は、「下関まで高速で行く。その後、一般道で徳山西まで行き高速の通勤割引で廿日市まで。」
計画通り下関で降りる。ナビに従い2号線へ。
で、出れない(´・ωゞ)ゴシゴシ
同じ所をぐるぐると3回も回り、ついに諦めた。
ナビの指示を無視して直進。
物凄い遠回り&連休で渋滞なんで思いっきり時間がかかった。
ナビがあっても道に迷うなんて。俺は筋金入りの方向音痴(^^)
そうだ、 夕まずめを岩国で打っていこう!!
大好きな岩国。去年のC-CUP以来だから1年ぶりだ。
ナビを岩国駅へセット。早速高速に乗れとの指示が。
ETCでノンストップ、快調にアクセルを踏み込む。
ナビは右を指示してるけど、俺は勝手に左へ。
気がついた時はもう遅い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
リルート開始。かなり時間がかかる。このまま俺はどこに行くんだろう?
宇部への有料道路を乗り継ぎながらなんとか岩国へ到着。まずめに間に合ってよかった。
釣りに関しては別途記載する予定なので割愛。
午後11時半、広島へ到着。ごっちさん指定の場所に行くと「501」のごっち号が。
久しぶりの再開を喜ぶような事はせず釣り(笑)。釣りの話は割愛。
疲れてよく冷えたコーラで休憩。
道路にディレクターズチェアを広げて暫し世間談義。
そこに暗がりから恐る恐る出てきたちょびくん。
彼でさえ腰が引けてた( ̄w ̄)ぷ
もう一台のディレクターズチェアをしぶちゃんに薦める。
しぶちゃん:私は座りません!!! まだやる事があるんです!!!
いつもは控えめで(釣果は控えめじゃないけどw)大人しいしぶちゃん。
気合十分、女豹モード全開です。そのオーラをひしひしと感じました。
すでに半分白旗を掲げてる男性陣はそそくさと話を終了し、しぶちゃんの応援に。
午前3時半、ごっちさんとすき屋へ。牛丼の1.5倍特盛って奴を食べたら足らず。
「すみませ~んっ」って店員を呼んだら、水を持ってきた。
サモ:水じゃなくて、おん玉カレーを追加して。
店員:追加、ですか(゚Д゚≡゚Д゚)?
本部に行って、ごっちさんはウェイイン。俺も来年は検量したい。
さすがに疲れたのでシートアレンジをして車中泊。
さぁ、寝るぞ眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)
熟睡にいたる一歩手前、携帯が鳴る。
反射的に誰かの顔が浮かぶ、このタイミングの悪さ・KYぶりに・・・・。
思いっきり不機嫌になりながら電話に出る。
俺は律儀だから、いつ何時でも必ず受話器が上がったこのボタンを押すんだ。
「釣れました~わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)」。
ん?? 2秒で状況を飲み込んだ俺は思いっきり爽やかな声で「おめでとう!!!」。
いや~、しぶちゃんやったね。
やっぱり凄く気合が入ってたから素直に嬉しかったよ。
午前6時、今度は隣の車の子供の声で目が覚める。
目と目が合う。「あ~、おみつさんの子供だ。」
写真で知ってたけど、ほんとそっくり(笑)。
じゃんけん大会は去年と違い惨敗。しかし、暑かった。
じゃんけん大会は午前1時からにしようよ・・・。
その後、みんなで温泉に。温泉マニアが揃ってるので長風呂。
俺は心臓が持たないのでとっとと上がる。
で、次はRHさん推薦のラーメン屋へ。
このラーメン屋で醤油ラーメンの概念を打ち砕かれた。
さらに別途に書きたいので割愛。
で、なまず・ギルを諦めデイーシーバスにTURUちゃんとATM君と。
まずはTURUちゃんの部屋で潮位待ち。
最初の場所は装備が無い俺には無理なので、車で寝て体力回復。
次は短パンウェーディングが可能だったので入水。
釣りの話は割愛。財布は届いたかなぁ?
その後はさらに温泉。「かべの湯」へ。
安いし綺麗だし人は少ないしもう満点の温泉でした。
なまずに行く前に温泉内にあるカラオケでと思ったら、満杯。
この時点で午後9時。午前3時から親父と鱸狙いなんで帰る事に。
広島北インターから乗って古賀インターで降りれば深夜割引で安くなるだろう。
高速に乗ったら誰もいない。ハイウェイの王者気分。
気持ちよく歌って録画してたら、メモリーの容量が少なく数曲で終了。
これも後でアップします。で、割愛。まぁ、誰も待ってないか(笑)。
歌えなくなった午前0時を過ぎたころからがっくりと疲れが出始めて、PAで休憩。
1時間ほどで目が覚めてコーヒーの飲みながら再出発。
これが眠い(-_-)zzz。冗談じゃなく眠い。殆ど記憶が無いくらい。
次のPAまで根性でたどり着く。即、撃沈。
何とか目が覚めて再々出発。これがまたまた眠い。激しく眠い。
これまたなんとか次のPAまでたどり着いて、即、撃沈。
これを繰り返してたら、午前4時を過ぎた。
まずい、午前5時は古賀インターを降りないと深夜割引にならない。
意識不明なのにそれなりのスピードで飛ばさなければならないという二律背反状態。
もうほんとに泣きそうでした。
なんとか午前4時55分に古賀インター到着。ウエルタで就寝。すでに明るいし。
「寝れる」幸せをかみ締めてシートを倒す。
と、親父から電話。一難去ってまた一難とはこの事か・・・。
親父:お前は何時間かかって広島から帰ってきてるんだ!!!
サモ:いや、もの凄く眠くて(@_@;)
親父:お前がいないと仕掛けの比較が出来ないだろうが(☄ฺ◣д◢)☄
サモ:・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
親父:返事位しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポチっと携帯のボタンを押して終了させた。
結局、家に帰り着いたのは午前8時。
高速使って、11時間もかかってるやないかい(笑)。
どんなに動かしても上下にしか動かない。
光学式なんで掃除しても変わらないし。
汗だくなりながらマウスを購入。途中、親父からビールのリクエストが。
すっかりビールのお使いを忘れ、荒れ狂う親父。
暫し猛暑を忘れました(笑)。
------------------------------------------------------------------------------
前日は0時半まで仕事だったし、興奮してよく寝れなかったし、会議はあったし。
計画は、「下関まで高速で行く。その後、一般道で徳山西まで行き高速の通勤割引で廿日市まで。」
計画通り下関で降りる。ナビに従い2号線へ。
で、出れない(´・ωゞ)ゴシゴシ
同じ所をぐるぐると3回も回り、ついに諦めた。
ナビの指示を無視して直進。
物凄い遠回り&連休で渋滞なんで思いっきり時間がかかった。
ナビがあっても道に迷うなんて。俺は筋金入りの方向音痴(^^)
そうだ、 夕まずめを岩国で打っていこう!!
大好きな岩国。去年のC-CUP以来だから1年ぶりだ。
ナビを岩国駅へセット。早速高速に乗れとの指示が。
ETCでノンストップ、快調にアクセルを踏み込む。
ナビは右を指示してるけど、俺は勝手に左へ。
気がついた時はもう遅い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
リルート開始。かなり時間がかかる。このまま俺はどこに行くんだろう?
宇部への有料道路を乗り継ぎながらなんとか岩国へ到着。まずめに間に合ってよかった。
釣りに関しては別途記載する予定なので割愛。
午後11時半、広島へ到着。ごっちさん指定の場所に行くと「501」のごっち号が。
久しぶりの再開を喜ぶような事はせず釣り(笑)。釣りの話は割愛。
疲れてよく冷えたコーラで休憩。
道路にディレクターズチェアを広げて暫し世間談義。
そこに暗がりから恐る恐る出てきたちょびくん。
彼でさえ腰が引けてた( ̄w ̄)ぷ
もう一台のディレクターズチェアをしぶちゃんに薦める。
しぶちゃん:私は座りません!!! まだやる事があるんです!!!
いつもは控えめで(釣果は控えめじゃないけどw)大人しいしぶちゃん。
気合十分、女豹モード全開です。そのオーラをひしひしと感じました。
すでに半分白旗を掲げてる男性陣はそそくさと話を終了し、しぶちゃんの応援に。
午前3時半、ごっちさんとすき屋へ。牛丼の1.5倍特盛って奴を食べたら足らず。
「すみませ~んっ」って店員を呼んだら、水を持ってきた。
サモ:水じゃなくて、おん玉カレーを追加して。
店員:追加、ですか(゚Д゚≡゚Д゚)?
本部に行って、ごっちさんはウェイイン。俺も来年は検量したい。
さすがに疲れたのでシートアレンジをして車中泊。
さぁ、寝るぞ眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)
熟睡にいたる一歩手前、携帯が鳴る。
反射的に誰かの顔が浮かぶ、このタイミングの悪さ・KYぶりに・・・・。
思いっきり不機嫌になりながら電話に出る。
俺は律儀だから、いつ何時でも必ず受話器が上がったこのボタンを押すんだ。
「釣れました~わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)」。
ん?? 2秒で状況を飲み込んだ俺は思いっきり爽やかな声で「おめでとう!!!」。
いや~、しぶちゃんやったね。
やっぱり凄く気合が入ってたから素直に嬉しかったよ。
午前6時、今度は隣の車の子供の声で目が覚める。
目と目が合う。「あ~、おみつさんの子供だ。」
写真で知ってたけど、ほんとそっくり(笑)。
じゃんけん大会は去年と違い惨敗。しかし、暑かった。
じゃんけん大会は午前1時からにしようよ・・・。
その後、みんなで温泉に。温泉マニアが揃ってるので長風呂。
俺は心臓が持たないのでとっとと上がる。
で、次はRHさん推薦のラーメン屋へ。
このラーメン屋で醤油ラーメンの概念を打ち砕かれた。
さらに別途に書きたいので割愛。
で、なまず・ギルを諦めデイーシーバスにTURUちゃんとATM君と。
まずはTURUちゃんの部屋で潮位待ち。
最初の場所は装備が無い俺には無理なので、車で寝て体力回復。
次は短パンウェーディングが可能だったので入水。
釣りの話は割愛。財布は届いたかなぁ?
その後はさらに温泉。「かべの湯」へ。
安いし綺麗だし人は少ないしもう満点の温泉でした。
なまずに行く前に温泉内にあるカラオケでと思ったら、満杯。
この時点で午後9時。午前3時から親父と鱸狙いなんで帰る事に。
広島北インターから乗って古賀インターで降りれば深夜割引で安くなるだろう。
高速に乗ったら誰もいない。ハイウェイの王者気分。
気持ちよく歌って録画してたら、メモリーの容量が少なく数曲で終了。
これも後でアップします。で、割愛。まぁ、誰も待ってないか(笑)。
歌えなくなった午前0時を過ぎたころからがっくりと疲れが出始めて、PAで休憩。
1時間ほどで目が覚めてコーヒーの飲みながら再出発。
これが眠い(-_-)zzz。冗談じゃなく眠い。殆ど記憶が無いくらい。
次のPAまで根性でたどり着く。即、撃沈。
何とか目が覚めて再々出発。これがまたまた眠い。激しく眠い。
これまたなんとか次のPAまでたどり着いて、即、撃沈。
これを繰り返してたら、午前4時を過ぎた。
まずい、午前5時は古賀インターを降りないと深夜割引にならない。
意識不明なのにそれなりのスピードで飛ばさなければならないという二律背反状態。
もうほんとに泣きそうでした。
なんとか午前4時55分に古賀インター到着。ウエルタで就寝。すでに明るいし。
「寝れる」幸せをかみ締めてシートを倒す。
と、親父から電話。一難去ってまた一難とはこの事か・・・。
親父:お前は何時間かかって広島から帰ってきてるんだ!!!
サモ:いや、もの凄く眠くて(@_@;)
親父:お前がいないと仕掛けの比較が出来ないだろうが(☄ฺ◣д◢)☄
サモ:・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
親父:返事位しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポチっと携帯のボタンを押して終了させた。
結局、家に帰り着いたのは午前8時。
高速使って、11時間もかかってるやないかい(笑)。
2008年07月27日
7月17日の夕食
毎日、スズキ。
スズキは親父、アサリはお袋が取ってきたもの。
美味しいと言っておこう・・・・。

-----------------------------------------------------------------
帰宅してTVをつけたらウンともスンとも言わない。
正確にはスタンバイのランプは点灯してるけど、ブラウン管が起動しない。
2005年生産のソニ-製TV。
これがいわゆるソニー時限爆弾か?
明日はこれを抱えて修理に行くのか。
この暑い中を・・・・。
スズキは親父、アサリはお袋が取ってきたもの。
美味しいと言っておこう・・・・。

-----------------------------------------------------------------
帰宅してTVをつけたらウンともスンとも言わない。
正確にはスタンバイのランプは点灯してるけど、ブラウン管が起動しない。
2005年生産のソニ-製TV。
これがいわゆるソニー時限爆弾か?
明日はこれを抱えて修理に行くのか。
この暑い中を・・・・。
2008年07月25日
7月15日の親父の釣果
午前7時、親父から電話。
親父:今日も3匹釣れた。1匹はでかいぞ。
サモ:行かんといかんのやろ?
親父:早く来い。
写真を撮って、ちゃっちゃと捌く。
夜にムニエルで美味しく頂きました。
スズキ釣りに行こうかな・・・。

親父:今日も3匹釣れた。1匹はでかいぞ。
サモ:行かんといかんのやろ?
親父:早く来い。
写真を撮って、ちゃっちゃと捌く。
夜にムニエルで美味しく頂きました。
スズキ釣りに行こうかな・・・。



2008年07月23日
7月13日夜&14日親父の釣果
午後4時、ギルと遊び疲れた俺は溜まっていたビデオを見ていた。
親父:釣りに行くぞ。
サモ:今から??
親父:今朝、お前が寝たフリするからだ。良い型のアジが釣れてたからな。
サモ:でも、今から行くとマズメまでに撒き餌が無くなるよ。
午後5時半、ハードボイルド編の日記を書いていたら。
親父:いい加減行くぞ(☄ฺ◣д◢)☄
サモ:了解(^_^;)
日記が書き終わらずかなり消化不良。
駐車場に行くと親父が待ってる。
サモ:2台で行こうよ。
親父:ガソリンが勿体無いから1台で行くぞ(-_-)
午後6時、ホームに到着。いそいそとサビキの準備。
ん???
サモ:椅子がないよ!! 俺の車に積んでるんだから取りに帰る。
親父:ガソリンが勿体無いだろうが(☄ฺ◣д◢)☄ そこに座って釣りをしろ!!
「座って」って、ねぇ(^_^;)
真夏の太陽に照らされて焼けたコンクリート上に座れないだろうよ・・・。
サモ:熱いよ・・・。
親父:俺はお前位の歳には、灼熱の男女群島で一日中磯竿もって石鯛を釣ってたぞ!!!
サモ:でも、熱いし^^;
親父:それで6kgの石鯛をこうやってあ~やって食わしてな、それを磯にブリ上げるんだ。
サモ:その話は子供頃から何万回も聞いたって(>_<)
親父:も~、面白くてな!! 止められずに病みつきになるぞ~!!!
サモ:判った・・・・。座って釣りするから(+_+)
なぜか埠頭で岩盤浴しながらサビキをする。しかも、全然釣れないし( ̄w ̄)ぷ
鰯とアジゴが入ってきてる。あちこちでセイゴのボイルが起きてる。
サモ:辛抱堪らん(>_<) ルアーを取りに帰る。
親父:ガソリンは勿体無いし、そんな事したら時合が終わる事になってるんだよ!!!
今回は反乱を起こしてルアーを取りに帰った。椅子もね。
30分後に急いで戻ると。辺りは静かな海が・・・・・・。
親父:だから言ったろ。準備が出来てない時しかチャンスは来ないんだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
サモ:機嫌が良くなってよかったよ。
貧果で帰るサモハン一家でした。
----------------------------------------------------------------------------
午前6時40分、親父から電話で起こされる。
親父:セイゴが3匹釣れた。今期の初物だから見に来い。
サモ:別に行かなくても家に帰ってくるだろ(-_-)
親父:つべこべ言わずに来い(☄ฺ◣д◢)☄
午前7時、ホームに到着。
40cm程のセイゴは常連さんにあげたようだ。
残りの55cm位の奴を珍しくブツ持ちで写真を撮った。
柄にも無く照れる親父( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
親父:捌け。
サモ:ん?
親父:包丁はあるからここで捌け。
サモ:俺はこれから仕事だけど?
親父:だからどうした!! ちゃっちゃと捌け(☄ฺ◣д◢)☄
俺は埠頭で岩盤浴したり魚屋になったり不思議な人生を送ってるな。

----------------------------------------------------------------------------
午前8時5分、車に乗ってると親父から電話。
親父:あのあと80cm位のが釣れた。
サモ:それはでかいね。
親父:今から帰ってきて捌け。
サモ:さすがにそれは無理だって(^_^;)
お袋が、昼間に行きつけの魚屋で捌いてもらったので写真は無し。
変わりに捌いた後の片身の写真をどうぞ。

----------------------------------------------------------------------------
ホームにはセイゴからスズキまで一杯のようで。
ルアーで狙おうかな。
親父:釣りに行くぞ。
サモ:今から??
親父:今朝、お前が寝たフリするからだ。良い型のアジが釣れてたからな。
サモ:でも、今から行くとマズメまでに撒き餌が無くなるよ。
午後5時半、ハードボイルド編の日記を書いていたら。
親父:いい加減行くぞ(☄ฺ◣д◢)☄
サモ:了解(^_^;)
日記が書き終わらずかなり消化不良。
駐車場に行くと親父が待ってる。
サモ:2台で行こうよ。
親父:ガソリンが勿体無いから1台で行くぞ(-_-)
午後6時、ホームに到着。いそいそとサビキの準備。
ん???
サモ:椅子がないよ!! 俺の車に積んでるんだから取りに帰る。
親父:ガソリンが勿体無いだろうが(☄ฺ◣д◢)☄ そこに座って釣りをしろ!!
「座って」って、ねぇ(^_^;)
真夏の太陽に照らされて焼けたコンクリート上に座れないだろうよ・・・。
サモ:熱いよ・・・。
親父:俺はお前位の歳には、灼熱の男女群島で一日中磯竿もって石鯛を釣ってたぞ!!!
サモ:でも、熱いし^^;
親父:それで6kgの石鯛をこうやってあ~やって食わしてな、それを磯にブリ上げるんだ。
サモ:その話は子供頃から何万回も聞いたって(>_<)
親父:も~、面白くてな!! 止められずに病みつきになるぞ~!!!
サモ:判った・・・・。座って釣りするから(+_+)
なぜか埠頭で岩盤浴しながらサビキをする。しかも、全然釣れないし( ̄w ̄)ぷ
鰯とアジゴが入ってきてる。あちこちでセイゴのボイルが起きてる。
サモ:辛抱堪らん(>_<) ルアーを取りに帰る。
親父:ガソリンは勿体無いし、そんな事したら時合が終わる事になってるんだよ!!!
今回は反乱を起こしてルアーを取りに帰った。椅子もね。
30分後に急いで戻ると。辺りは静かな海が・・・・・・。
親父:だから言ったろ。準備が出来てない時しかチャンスは来ないんだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
サモ:機嫌が良くなってよかったよ。
貧果で帰るサモハン一家でした。
----------------------------------------------------------------------------
午前6時40分、親父から電話で起こされる。
親父:セイゴが3匹釣れた。今期の初物だから見に来い。
サモ:別に行かなくても家に帰ってくるだろ(-_-)
親父:つべこべ言わずに来い(☄ฺ◣д◢)☄
午前7時、ホームに到着。
40cm程のセイゴは常連さんにあげたようだ。
残りの55cm位の奴を珍しくブツ持ちで写真を撮った。
柄にも無く照れる親父( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
親父:捌け。
サモ:ん?
親父:包丁はあるからここで捌け。
サモ:俺はこれから仕事だけど?
親父:だからどうした!! ちゃっちゃと捌け(☄ฺ◣д◢)☄
俺は埠頭で岩盤浴したり魚屋になったり不思議な人生を送ってるな。

----------------------------------------------------------------------------
午前8時5分、車に乗ってると親父から電話。
親父:あのあと80cm位のが釣れた。
サモ:それはでかいね。
親父:今から帰ってきて捌け。
サモ:さすがにそれは無理だって(^_^;)
お袋が、昼間に行きつけの魚屋で捌いてもらったので写真は無し。
変わりに捌いた後の片身の写真をどうぞ。

----------------------------------------------------------------------------
ホームにはセイゴからスズキまで一杯のようで。
ルアーで狙おうかな。
2008年07月23日
7月13日の釣果
12日午後11時、「明日は午前3時起きて釣りに行こう。しかも、固茹でで。」
13日午前2時57分、目が覚める。
親父が釣りの準備をしてる。しかも、わざと盛大に大きな音をさせて。
声を掛けて俺を起こすような無粋な事はしたくないのだろう。だから、配慮してるのだ。
俺じゃなくて自分に。
「ピッピッ」、しまった!!!!! ケータイのアラームが午前3時ジャストに鳴ってしまった。
反射的に2回鳴ったところで停止。緊張が家中を支配する。
明らかに親父の動きがこちらを伺ってる。
俺はじっと寝たふりをする。1分、2分、3分、5分・・・・。
親父は静かにドアを開け釣りに出かけた。
寝たふりをしていた俺は安心して寝てしまった。
ん? 「眩しいなぁ~」。もう日が昇ってる。しまった・・・。しかし、今日は固茹でだ。出発だな。
行く先は駕与丁公園。しかも、岩デコでギルを狙うんだ。
先週の日曜日にキス狙いで岩デコを購入した。それを冷蔵庫で1週間飼育してたんだ。
毎日水をやりまるでペットのように世話をして、情が移りそうだった。
でも、固茹でだからそんな事も無くエサにしてやるがな。
競技用キス7号にがん玉小を噛み潰し岩デコを掛ける。
OFT XP 6.8にファイヤーラインクリスタル3lb.でキャスト。
「クン、クッ」。柔らかく握ったグリップを反射的に握り締めて小さく鋭い合せを入れる。
何度もティップを絞込みながら上がってきたのは15cmほどのギル。狙い通りだ。

ギルからすればご馳走にありついたと思った途端に痛い目に合わされて。
まるで、美人局にあった気分だろうな。でも、男と違って君達はまだ選択の余地がある。
君たちが全身の筋肉を使い巨大で狡猾な俺たち釣り人と戦えば戦うほど、生き延びる。
筋力と精神力と体力があればリスペクトさせるのだ。無い奴は猫のエサだ。
2投目。「コッンコッン」とフックに乗らないバイトが続く。ゆっくりリーリング。
ついに針を食ったのは7cmの白い子供のギル。

延々、この展開が続く。たまに濃い色の15cmサイズが釣れて楽しませてもらう。
さっきからこちらを伺うアングラーが一人。そんなに気になるかい?
そいつはゆっくり気配を殺して近づいてきた。清涼飲料水を飲みながらベンチに座った。
俺も移動しようかとも思った。が、まぁ、いいや、今日は固茹でだがサービスしてやろう。
「なんだ、ガルプでフィネスで釣ってるんだ。だから、あんなにギルだけど釣れるんだ。」
そんな表情だ。安心したかい、お兄さん?
でかいルアーを沖にブン投げるスタイル。それが好きなら或いは一番釣れるなら迷わずやれよ。
釣れない言い訳は大物狙いのでかいルアーかい?
男は射精する為に頑張る。が、射精出来る場面になると射精しない様に頑張る。
哀れなもんだ・・・・。
釣りたいのに釣れない言い訳をしてると、射精を我慢するのは相手の為じゃなくて自分の快
楽のためになるぞ。自分勝手な自慢話のオチを付けてな・・・・。
おっと、固茹でなのにおしゃべりが過ぎた。
岩デコを付けてはギルを釣り、釣っては岩デコを付けた。淡々と繰り返す。
飽きてきたのでバスを狙おうと沖へ投げる。
が、やはり先にギルに食われてしまう。
気が付くと炎天下。ウォーキングやジョギングする人達で一杯だ。
この人達は健康のためなら岩清水みたいに死ねるだろう。
岩デコも無くなり本格的に夏の太陽が照りだした。
このままでは俺が固茹でになってしまう。
午前10時、納竿。
ハードボイルドは疲れる・・・・・・・・・・・・・・。
13日午前2時57分、目が覚める。
親父が釣りの準備をしてる。しかも、わざと盛大に大きな音をさせて。
声を掛けて俺を起こすような無粋な事はしたくないのだろう。だから、配慮してるのだ。
俺じゃなくて自分に。
「ピッピッ」、しまった!!!!! ケータイのアラームが午前3時ジャストに鳴ってしまった。
反射的に2回鳴ったところで停止。緊張が家中を支配する。
明らかに親父の動きがこちらを伺ってる。
俺はじっと寝たふりをする。1分、2分、3分、5分・・・・。
親父は静かにドアを開け釣りに出かけた。
寝たふりをしていた俺は安心して寝てしまった。
ん? 「眩しいなぁ~」。もう日が昇ってる。しまった・・・。しかし、今日は固茹でだ。出発だな。
行く先は駕与丁公園。しかも、岩デコでギルを狙うんだ。
先週の日曜日にキス狙いで岩デコを購入した。それを冷蔵庫で1週間飼育してたんだ。
毎日水をやりまるでペットのように世話をして、情が移りそうだった。
でも、固茹でだからそんな事も無くエサにしてやるがな。
競技用キス7号にがん玉小を噛み潰し岩デコを掛ける。
OFT XP 6.8にファイヤーラインクリスタル3lb.でキャスト。
「クン、クッ」。柔らかく握ったグリップを反射的に握り締めて小さく鋭い合せを入れる。
何度もティップを絞込みながら上がってきたのは15cmほどのギル。狙い通りだ。

ギルからすればご馳走にありついたと思った途端に痛い目に合わされて。
まるで、美人局にあった気分だろうな。でも、男と違って君達はまだ選択の余地がある。
君たちが全身の筋肉を使い巨大で狡猾な俺たち釣り人と戦えば戦うほど、生き延びる。
筋力と精神力と体力があればリスペクトさせるのだ。無い奴は猫のエサだ。
2投目。「コッンコッン」とフックに乗らないバイトが続く。ゆっくりリーリング。
ついに針を食ったのは7cmの白い子供のギル。

延々、この展開が続く。たまに濃い色の15cmサイズが釣れて楽しませてもらう。
さっきからこちらを伺うアングラーが一人。そんなに気になるかい?
そいつはゆっくり気配を殺して近づいてきた。清涼飲料水を飲みながらベンチに座った。
俺も移動しようかとも思った。が、まぁ、いいや、今日は固茹でだがサービスしてやろう。
「なんだ、ガルプでフィネスで釣ってるんだ。だから、あんなにギルだけど釣れるんだ。」
そんな表情だ。安心したかい、お兄さん?
でかいルアーを沖にブン投げるスタイル。それが好きなら或いは一番釣れるなら迷わずやれよ。
釣れない言い訳は大物狙いのでかいルアーかい?
男は射精する為に頑張る。が、射精出来る場面になると射精しない様に頑張る。
哀れなもんだ・・・・。
釣りたいのに釣れない言い訳をしてると、射精を我慢するのは相手の為じゃなくて自分の快
楽のためになるぞ。自分勝手な自慢話のオチを付けてな・・・・。
おっと、固茹でなのにおしゃべりが過ぎた。
岩デコを付けてはギルを釣り、釣っては岩デコを付けた。淡々と繰り返す。
飽きてきたのでバスを狙おうと沖へ投げる。
が、やはり先にギルに食われてしまう。
気が付くと炎天下。ウォーキングやジョギングする人達で一杯だ。
この人達は健康のためなら岩清水みたいに死ねるだろう。
岩デコも無くなり本格的に夏の太陽が照りだした。
このままでは俺が固茹でになってしまう。
午前10時、納竿。
ハードボイルドは疲れる・・・・・・・・・・・・・・。
2008年07月21日
2008年07月19日
C-CUP
明日からC-CUPに出場するため広島に行きます。
魚は釣れなくても全然構わないから、久しぶりにみんなと楽しく釣りがしたい。
さぁ~、思いっきり釣りするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
魚は釣れなくても全然構わないから、久しぶりにみんなと楽しく釣りがしたい。
さぁ~、思いっきり釣りするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2008年07月18日
7月11日の釣果
まぁね、金曜日だし。ゆっくり腰を据えて釣りするか。
午後10時にいつもの漁港。
思ったより人少ないね。周辺で花火してるだけだし。
防波堤の先端に電気ウキが見えたんでそのまま進んで挨拶。
おっさん3人でのんびり釣り。イカが釣れれば満足だから。
リベンジだとか何とか青臭い事を言わず俺は達観の境地だから。
アジ釣りおじさんが「モゴウイカがぽんぽんと3匹釣れてさっき帰ったよ」と親切に教えてくれる。
大量の生々しい墨で防波堤が汚れてる。いや、俺は達観してるから。「そう」・・・。
達観してるのにシャクリが元気良すぎるな。左手だからコントロールがね。
飽きた。
「イカが釣れるまで」とか生硬な事は他人に任せて俺は大人だからアジに浮気。
スプリットにダイワのビームスティック。
小さいアタリが。
取ろうと思えば幾らでも電撃で合わせてやれるが、大人なんであえてやらない。
こまめにシンカーを変えたりワームを変えたりするのは落ち着いた俺には気忙しい。
おもむろに3.5gジグヘッドにガルプ。
キャスト。フォール。それなりのバイトがあったんで仕方ない。
手首だけをかえしてさり気無くフッキング。
冷静沈着な俺はゴミを釣ったかのようにナイスサイズのアジをキャッチ。
ブリ上げた途端、フックから外れて防波堤を暴れまわったけど、オタオタしてないよ。
まぁ、初めてまともなアジをワームで釣った。だからって俺は平常心だけど。
もちろん、アジはおじさん達に進呈した。

んじゃ、イカでも釣ってやるか。左手でしゃくる。ビュンビュン音がする。
いかん、なんか大人気ないな。なんか気合が凄く入ってるヤツみたいじゃないか。
言い訳じゃないが、左手だからね、力加減がね。
どりゃ~、「ビュ~ン」、力いっぱいキャスト!!!!!!
「うにょ~ん」とHIT。重みはあるが生命反応は薄い。
ごみじゃないようだから蛸だな。
クールな俺はなかなかのサイズの蛸をおじさんにプレゼント。
やや息が切れながらもキャスト。

淡々としゃくる。
突然、ドラグが悲鳴をあげ、よっっっっ・・・。
何事にも動じない俺は「ヨッシャ~」と叫ぶのも途中でやめれる。
さすがにシリヤケとは違うけどドラグを出しながらもそこまでのジェッティングではない。
紙背を貫く知的で論理的な推理力でモンゴウイカと判断。もちろん正しかった。
抜こうとした。が、足が1本。これは冷静じゃなくても無理と判る。
ふふふ、なんとちゃんとギャフを準備していたのさ。用意周到だろう?
おじさんがギャフを打ってくれた。1本の足に。エギに掛かってる足に・・・。
「イカいりますか?」と俺は聞いた。おじさんは「いや、よかろう」。
そりゃそうかもね。5cmの触椀だけ貰ってもな。
それと、赤い彗星が釣れた。羨ましいだろう。

注)心の中はフィクションです
午後10時にいつもの漁港。
思ったより人少ないね。周辺で花火してるだけだし。
防波堤の先端に電気ウキが見えたんでそのまま進んで挨拶。
おっさん3人でのんびり釣り。イカが釣れれば満足だから。
リベンジだとか何とか青臭い事を言わず俺は達観の境地だから。
アジ釣りおじさんが「モゴウイカがぽんぽんと3匹釣れてさっき帰ったよ」と親切に教えてくれる。
大量の生々しい墨で防波堤が汚れてる。いや、俺は達観してるから。「そう」・・・。
達観してるのにシャクリが元気良すぎるな。左手だからコントロールがね。
飽きた。
「イカが釣れるまで」とか生硬な事は他人に任せて俺は大人だからアジに浮気。
スプリットにダイワのビームスティック。
小さいアタリが。
取ろうと思えば幾らでも電撃で合わせてやれるが、大人なんであえてやらない。
こまめにシンカーを変えたりワームを変えたりするのは落ち着いた俺には気忙しい。
おもむろに3.5gジグヘッドにガルプ。
キャスト。フォール。それなりのバイトがあったんで仕方ない。
手首だけをかえしてさり気無くフッキング。
冷静沈着な俺はゴミを釣ったかのようにナイスサイズのアジをキャッチ。
ブリ上げた途端、フックから外れて防波堤を暴れまわったけど、オタオタしてないよ。
まぁ、初めてまともなアジをワームで釣った。だからって俺は平常心だけど。
もちろん、アジはおじさん達に進呈した。

んじゃ、イカでも釣ってやるか。左手でしゃくる。ビュンビュン音がする。
いかん、なんか大人気ないな。なんか気合が凄く入ってるヤツみたいじゃないか。
言い訳じゃないが、左手だからね、力加減がね。
どりゃ~、「ビュ~ン」、力いっぱいキャスト!!!!!!
「うにょ~ん」とHIT。重みはあるが生命反応は薄い。
ごみじゃないようだから蛸だな。
クールな俺はなかなかのサイズの蛸をおじさんにプレゼント。
やや息が切れながらもキャスト。

淡々としゃくる。
突然、ドラグが悲鳴をあげ、よっっっっ・・・。
何事にも動じない俺は「ヨッシャ~」と叫ぶのも途中でやめれる。
さすがにシリヤケとは違うけどドラグを出しながらもそこまでのジェッティングではない。
紙背を貫く知的で論理的な推理力でモンゴウイカと判断。もちろん正しかった。
抜こうとした。が、足が1本。これは冷静じゃなくても無理と判る。
ふふふ、なんとちゃんとギャフを準備していたのさ。用意周到だろう?
おじさんがギャフを打ってくれた。1本の足に。エギに掛かってる足に・・・。
「イカいりますか?」と俺は聞いた。おじさんは「いや、よかろう」。
そりゃそうかもね。5cmの触椀だけ貰ってもな。
それと、赤い彗星が釣れた。羨ましいだろう。

注)心の中はフィクションです

2008年07月16日
7月9日の釣果
オデッセイでナビを使用することになった。先日購入したナビ。
ポータブルなので、もちろん移動できるように設置をお願いしていた。
が、ものの見事にケーブル類が移動できない。担当者に電話したら平謝り。
やり直してもらおうと出向いたけど色々と面倒。取りあえず2400円のアダプターでごまかす。
ん? なんでそんな出費を俺がしなくちゃいけないわけ?^^;
午後9時、そんな事しながら昨日と同じ漁港に到着。
今日は思いっきりしゃくり倒すぞ!!!!!!!!
って、キビレはどうした(q`0´p)ブー
気になって集中できないから、サクッとアオリを釣ってキビレの予定なのさ(^^)v
1キャスト1m移動を繰り返して防波堤の先端を目指す。
ブリーデンの「F」でボトムが取れない。干潮で物凄く浅いのに。
何でそんなに釣りの才能が無いのか自分でも悲しくなってしまう・・・・。
何も起こらないまま先端に。そこはおじさんが2人でアジ狙いで楽しそう。
気楽に話しかけ和やかに談笑。隣に入れてもらいキャスト。
「殺気を出すと魚は釣れんよ~」等と笑ってたら、フォール中に「コツッ」って。
反射的にあわせてしまい、乗らず。イカパンチだったに違いない。違いないって!!!!
エソかも知れないが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
テンションが上がってしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくる。しゃくるしゃくるしゃく
テンションが下がる。右腕の腱鞘炎が限界に。
石原裕次郎ばりに右手を痛がるが、石原裕次郎ばりに左手で復活。
左手でしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくる
ふ~、これくらいで勘弁してやろうあ
呆れてアジ釣りのおじさん達も帰ってしまった。
文字通り汗だく。アオリイカと性格が優しい女にはとことん縁が無いな、俺。
縁が無いんだ、やっぱり。縁が無いんだよ~、俺には。
上司にも恵まれないし宝くじには当たらないし歌は下手だし方向音痴だし。
FGノットは組めないし2kgのカレーは食べれないしナビは移動できないし。
凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む
凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む
真夜中、真っ暗な防波堤で落ち込むおっさんが一人。
悄然としてると突然脳内で誰かが話しかけてきた。「ボトムが取れてないよ。」
そうだ!!、そうなんだ!!!、感謝しつつ、1.5号の錘を追加。
キャスト。フォールさせてスラッグジャーク。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、うにょ~ん。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、ドラグがジジジジッジジッ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、竿が満月のような曲がる。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、さらにドラグがジジジジジ~。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、脳内に話しかけてくれた誰か、ありがとう!!
(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー
バレた。
午前0時、納竿
ポータブルなので、もちろん移動できるように設置をお願いしていた。
が、ものの見事にケーブル類が移動できない。担当者に電話したら平謝り。
やり直してもらおうと出向いたけど色々と面倒。取りあえず2400円のアダプターでごまかす。
ん? なんでそんな出費を俺がしなくちゃいけないわけ?^^;
午後9時、そんな事しながら昨日と同じ漁港に到着。
今日は思いっきりしゃくり倒すぞ!!!!!!!!
って、キビレはどうした(q`0´p)ブー
気になって集中できないから、サクッとアオリを釣ってキビレの予定なのさ(^^)v
1キャスト1m移動を繰り返して防波堤の先端を目指す。
ブリーデンの「F」でボトムが取れない。干潮で物凄く浅いのに。
何でそんなに釣りの才能が無いのか自分でも悲しくなってしまう・・・・。
何も起こらないまま先端に。そこはおじさんが2人でアジ狙いで楽しそう。
気楽に話しかけ和やかに談笑。隣に入れてもらいキャスト。
「殺気を出すと魚は釣れんよ~」等と笑ってたら、フォール中に「コツッ」って。
反射的にあわせてしまい、乗らず。イカパンチだったに違いない。違いないって!!!!
エソかも知れないが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
テンションが上がってしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくる。しゃくるしゃくるしゃく
テンションが下がる。右腕の腱鞘炎が限界に。
石原裕次郎ばりに右手を痛がるが、石原裕次郎ばりに左手で復活。
左手でしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくるしゃくる
ふ~、これくらいで勘弁してやろうあ

呆れてアジ釣りのおじさん達も帰ってしまった。
文字通り汗だく。アオリイカと性格が優しい女にはとことん縁が無いな、俺。
縁が無いんだ、やっぱり。縁が無いんだよ~、俺には。
上司にも恵まれないし宝くじには当たらないし歌は下手だし方向音痴だし。
FGノットは組めないし2kgのカレーは食べれないしナビは移動できないし。
凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む
凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む_/ ̄|○凹む
真夜中、真っ暗な防波堤で落ち込むおっさんが一人。
悄然としてると突然脳内で誰かが話しかけてきた。「ボトムが取れてないよ。」
そうだ!!、そうなんだ!!!、感謝しつつ、1.5号の錘を追加。
キャスト。フォールさせてスラッグジャーク。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、うにょ~ん。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、ドラグがジジジジッジジッ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、竿が満月のような曲がる。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、さらにドラグがジジジジジ~。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!、脳内に話しかけてくれた誰か、ありがとう!!
(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p)ブー(q`0´p) ブー(q`0´p)ブー
バレた。
午前0時、納竿
2008年07月15日
7月8日の釣果
イッシーさんに触発されてキビレの新規開拓へ。
と言っても、日曜日に行った漁港。
午後10時、10gジグヘッドにジーンラルーでキャスト。
キスの外道でチヌを釣った事もあるんで可能性は0でないはず。
数投後、夏につき物の男2名女2名の若者グループが参上。
若男:何が釣れっとですか??
サモ:ヒラメが釣れればいいかなと思って。
若男:ヒラメが釣れっとですか!!!!!!!!!!!
サモ:まぐれでね。
若男:でかいとですか? でかいとですか? でかいとですか? 30cmあるとですか?
サモ:30cmはあるかもね。
若男:でかいやないですか!! でかいやないですか!! でかいやないですか!!
もういい加減鬱陶しいんで、離れてテトラに沿ってキャスト。
風に煽られ、ラインがテトラに根掛かり_/ ̄|○
何が嫌いって、テトラを歩くのが嫌い。落ちたら怪我するし。下手したら死ぬし。
実際、その漁港の違うテトラで人が落ちてヘリが来て運ばれたのを目撃したし。
まぁ、仕方ないのでテトラを移動。往復で100mは移動したね。
大汗かいたよ
テトラで苦戦してる間に若者4人組はお帰りに。
これで思いっきりキャストできると思ったら、釣り人が。
ヘッドランプで思いっきり水面を照らしてます(☄ฺ◣д◢)☄
もうキビレなんて絶対に無理。
しかも、1投目にアオリイカ釣ってるし。
なんでイカ狙いじゃない時にアオリは釣れまくるんだろう。
CD7に変えてなるべく離れてキャスト。
奇跡は起こらず、午後11時半には帰宅
と言っても、日曜日に行った漁港。
午後10時、10gジグヘッドにジーンラルーでキャスト。
キスの外道でチヌを釣った事もあるんで可能性は0でないはず。
数投後、夏につき物の男2名女2名の若者グループが参上。
若男:何が釣れっとですか??
サモ:ヒラメが釣れればいいかなと思って。
若男:ヒラメが釣れっとですか!!!!!!!!!!!
サモ:まぐれでね。
若男:でかいとですか? でかいとですか? でかいとですか? 30cmあるとですか?
サモ:30cmはあるかもね。
若男:でかいやないですか!! でかいやないですか!! でかいやないですか!!
もういい加減鬱陶しいんで、離れてテトラに沿ってキャスト。
風に煽られ、ラインがテトラに根掛かり_/ ̄|○
何が嫌いって、テトラを歩くのが嫌い。落ちたら怪我するし。下手したら死ぬし。
実際、その漁港の違うテトラで人が落ちてヘリが来て運ばれたのを目撃したし。
まぁ、仕方ないのでテトラを移動。往復で100mは移動したね。
大汗かいたよ

テトラで苦戦してる間に若者4人組はお帰りに。
これで思いっきりキャストできると思ったら、釣り人が。
ヘッドランプで思いっきり水面を照らしてます(☄ฺ◣д◢)☄
もうキビレなんて絶対に無理。
しかも、1投目にアオリイカ釣ってるし。
なんでイカ狙いじゃない時にアオリは釣れまくるんだろう。
CD7に変えてなるべく離れてキャスト。
奇跡は起こらず、午後11時半には帰宅
2008年07月14日
料理:7月6日夜&7日昼
6日午後6時、旧友がやってきた。彼推薦の飯塚の焼き肉屋に行くため。
前回行こうとした時は、ナビを盗難された時で中止になったので。
お店は飯塚で超有名な「ながはた」。
とにかくタレが美味しい。たまねぎやキャベツが驚きの美味しさになる。
もちろん、肉も非常に美味しい。カルビー・ホルモン、堪らないね~♪
一人前の値段が安いのに、これまた量が多い。

2人で8150円。こいつと一緒に食べて1万円行かないなんて^^;
ところが、お勘定が丁度ここの名物おばあちゃん。
「福岡市内から食べに来た。評判どおり美味しかった」って伝えたら。
「7000円でいいよ」ってさ。気前の良さも評判どおりだった。
この秘伝のタレ。旧友の話だと家族にもレシピを教えてないんだそうな。
もうかなり高齢なのに。いつ食べれなくなるか判らんな( ̄w ̄)ぷ

その後は、一緒にバナナ倉庫でスズキ狙い。
久しぶりにのんびりとじっくり話をする。
ここでは書けない様な昔話を・・・・・。
------------------------------------------------------------------
昨日の昼は舞鶴の小奇麗なうどん屋に入った。
店に入った瞬間、「従業員8人にお客が2人」を確認。
やな予感・・・・。
かけうどん+いなりすし2個を注文。
足元から熱風が吹く。なんで、なんで(゚Д゚≡゚Д゚)?
サモ:足元に熱風が吹いて熱いんですけど。
店員:あはは、そんな事ありませんよ。
サモ:だってほら!!
店員:ほんとだ、熱い!!!!
生まれて初めて熱風で席を変えた。と、ここでまた店員が。
店員:本店は手打ちの生めんを使用してます。茹でるのにかなり時間がかかりますが。
サモ:別に構わないですよ。
待つ事、10分以上。やっとでてきた。「さぁ、食べるぞ」と。
勢い良く食べたら、あまりの美味しさにびっくり仰天
しないしない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あまりの不味さにびっくり仰天。
面は茹で上がってなくて、硬くてコシが無い最悪の状態。
しかも、きちんと捏ねられてなくてボソボソ。
汁はと言うと、これがまた凄かった。
ヒガシマルのうどん出汁を規定の2倍の水で薄めた味。
定員の対応は満点で店も綺麗。なのに、あまりに不味いのでびっくりした。
久しぶりに大外ししたけど、外しすぎて逆に清清しかった。
前回行こうとした時は、ナビを盗難された時で中止になったので。
お店は飯塚で超有名な「ながはた」。
とにかくタレが美味しい。たまねぎやキャベツが驚きの美味しさになる。
もちろん、肉も非常に美味しい。カルビー・ホルモン、堪らないね~♪
一人前の値段が安いのに、これまた量が多い。

2人で8150円。こいつと一緒に食べて1万円行かないなんて^^;
ところが、お勘定が丁度ここの名物おばあちゃん。
「福岡市内から食べに来た。評判どおり美味しかった」って伝えたら。
「7000円でいいよ」ってさ。気前の良さも評判どおりだった。
この秘伝のタレ。旧友の話だと家族にもレシピを教えてないんだそうな。
もうかなり高齢なのに。いつ食べれなくなるか判らんな( ̄w ̄)ぷ

その後は、一緒にバナナ倉庫でスズキ狙い。
久しぶりにのんびりとじっくり話をする。
ここでは書けない様な昔話を・・・・・。
------------------------------------------------------------------
昨日の昼は舞鶴の小奇麗なうどん屋に入った。
店に入った瞬間、「従業員8人にお客が2人」を確認。
やな予感・・・・。
かけうどん+いなりすし2個を注文。
足元から熱風が吹く。なんで、なんで(゚Д゚≡゚Д゚)?
サモ:足元に熱風が吹いて熱いんですけど。
店員:あはは、そんな事ありませんよ。
サモ:だってほら!!
店員:ほんとだ、熱い!!!!
生まれて初めて熱風で席を変えた。と、ここでまた店員が。
店員:本店は手打ちの生めんを使用してます。茹でるのにかなり時間がかかりますが。
サモ:別に構わないですよ。
待つ事、10分以上。やっとでてきた。「さぁ、食べるぞ」と。
勢い良く食べたら、あまりの美味しさにびっくり仰天
しないしない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あまりの不味さにびっくり仰天。
面は茹で上がってなくて、硬くてコシが無い最悪の状態。
しかも、きちんと捏ねられてなくてボソボソ。
汁はと言うと、これがまた凄かった。
ヒガシマルのうどん出汁を規定の2倍の水で薄めた味。
定員の対応は満点で店も綺麗。なのに、あまりに不味いのでびっくりした。
久しぶりに大外ししたけど、外しすぎて逆に清清しかった。

2008年07月12日
7月5日・6日朝の釣果
午後2時半、辛抱堪らず・・・・。
「メゴチを釣ってお袋に食べさそう」という事にした。
ヒダカでエサかって午後3時半、荒磯師匠と出会った漁港に立つ。
OFT XP6.8に中通しの1号+キス針7号。それに岩デコ。
ここは遠投しなくても釣れる時は釣れる。
もちろんキャスティングロッドで投げた方が良いのは当たり前だけど。
昔から軽い錘でちょい投げが大好きなんで。
1投目から「カツンッ」と小気味良いアタリ。
重みは無いけどキュンキュンと引く引く。
魚はちっちゃいホウボウでした。ここではけっこう釣れる魚。

気を良くして再度キャスト。
が、フグの猛攻や小さいアタリに苦戦(>_<)
エサのつけ方やさびくスピードを工夫し、なんとか釣れるようになった。
10cm未満のピンギスが_/ ̄|○
人が多くてキャストする方向が限定されてるので、1時間ほどで納竿。
それはそうと、隣はエギンガーが3組も。
その中で上手な2人組が、アオリとモンゴウを合計10杯位釣ってた。
思わず俺も狙おうかと思ったよ( ̄w ̄)ぷ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
夜はほったらかしにしてたランカーのご機嫌を伺うことに。
しかし、釣りにも行きたいので騙して連れて行く事に_(゚∀゚ )≡モヒョヒョヒョヒョ
釣りとカラオケには絶対行かない奴。
「ドライブに行く」と騙くらかしてホームに立つ。
青虫でスズキとアナゴ狙い。
ちゃんと椅子と缶コーヒーを用意してご機嫌を取る。
強硬手段を取る様な事はした事が無いのでびっくりしてた。
落ち着いたら、悪態の連発だったけど( ̄w ̄)ぷ
午前0時まで粘るも、結局何も釣れず。
「馬鹿じゃないの(☄ฺ◣д◢)☄」と言われつつ家まで送る。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
午前3時15分、親父から電話。
親父:場所を取ったから早く来い。
サモ:了解(`皿´)ウゼー
いつものホームへ。ん、いないじゃん(゚Д゚≡゚Д゚)?
あぁ、今日は場所を変えるって言ってたな。
行って見ると、やっぱりいない。ホームに戻るとやっぱりいない。
親父:早く来んか!!!!!!!!!!
サモ:どこにおると?
親父:昨日、場所を変えるって言っただろうが(☄ฺ◣д◢)☄
サモ:さっき行ったよ。
親父:お前は自分の親も自分の車も判らん大馬鹿もんか━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
もう一度戻ると、確かに一番良い所にいた^^;
最初からご機嫌を損ねてもう大変。
お袋の南蛮漬けはラッキョウ酢を使って爺さん達に大人気。
今日は南蛮漬けのリクエストが親父のゴルフ仲間から入ってる。
なので必ず釣らねばならないのだ。ミッション必達なのだ!!!
夜が明け始める前に定番の底からコマセを巻く。
潮の流れは左から右に。
右に入ったお爺さんはいきなりアジゴの3連。
サモ親子は沈黙。
親父:隣の爺さんに俺らが撒き餌してやってるから釣れるんだ(`A´)
サモ:そんな聞こえるように言わんでも。
親父:聞こえるように言わんと、自分が上手いとでも勘違いするだろが!!!
サモ:そのうち潮が変われば同じだって^^;
10分ほど隣は盛況でこちらは閑古鳥。
で、チラ見して観察してるとタナが水面直下。
サモ:親父、水面直下だよ。俺ら深すぎ。
親父:なんだと俺に文句言うのか(☄ฺ◣д◢)☄ 日が昇りきってないのに水面に浮かぶか!!!!
サモ;ほら、釣れたよ。
親父:よし、じゃ、リールを巻かずにのべ竿状態にして手返し良く釣れ。
なんなんだその変わり身の早さは( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それから7cmほどのアジゴを2人で黙々と釣る。というか、漁に近い。
磯竿だと面白くないので、途中OFT XPに変更。楽しいよ。
200匹ほど釣った所で親父に声をかける。
サモ:お袋が大変だからそろそろ止めよう。
親父:大変だろうがそんなんで死にゃ~せん。
サモ:肩こりが酷くなって気分が悪くなったら、飯が作れなくて食べれんようになるよ。
親父:撤収!!
変わり身、早過ぎだって( ̄w ̄)ぷ
「メゴチを釣ってお袋に食べさそう」という事にした。
ヒダカでエサかって午後3時半、荒磯師匠と出会った漁港に立つ。
OFT XP6.8に中通しの1号+キス針7号。それに岩デコ。
ここは遠投しなくても釣れる時は釣れる。
もちろんキャスティングロッドで投げた方が良いのは当たり前だけど。
昔から軽い錘でちょい投げが大好きなんで。
1投目から「カツンッ」と小気味良いアタリ。
重みは無いけどキュンキュンと引く引く。
魚はちっちゃいホウボウでした。ここではけっこう釣れる魚。

気を良くして再度キャスト。
が、フグの猛攻や小さいアタリに苦戦(>_<)
エサのつけ方やさびくスピードを工夫し、なんとか釣れるようになった。
10cm未満のピンギスが_/ ̄|○
人が多くてキャストする方向が限定されてるので、1時間ほどで納竿。
それはそうと、隣はエギンガーが3組も。
その中で上手な2人組が、アオリとモンゴウを合計10杯位釣ってた。
思わず俺も狙おうかと思ったよ( ̄w ̄)ぷ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
夜はほったらかしにしてたランカーのご機嫌を伺うことに。
しかし、釣りにも行きたいので騙して連れて行く事に_(゚∀゚ )≡モヒョヒョヒョヒョ
釣りとカラオケには絶対行かない奴。
「ドライブに行く」と騙くらかしてホームに立つ。
青虫でスズキとアナゴ狙い。
ちゃんと椅子と缶コーヒーを用意してご機嫌を取る。
強硬手段を取る様な事はした事が無いのでびっくりしてた。
落ち着いたら、悪態の連発だったけど( ̄w ̄)ぷ
午前0時まで粘るも、結局何も釣れず。
「馬鹿じゃないの(☄ฺ◣д◢)☄」と言われつつ家まで送る。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
午前3時15分、親父から電話。
親父:場所を取ったから早く来い。
サモ:了解(`皿´)ウゼー
いつものホームへ。ん、いないじゃん(゚Д゚≡゚Д゚)?
あぁ、今日は場所を変えるって言ってたな。
行って見ると、やっぱりいない。ホームに戻るとやっぱりいない。
親父:早く来んか!!!!!!!!!!
サモ:どこにおると?
親父:昨日、場所を変えるって言っただろうが(☄ฺ◣д◢)☄
サモ:さっき行ったよ。
親父:お前は自分の親も自分の車も判らん大馬鹿もんか━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
もう一度戻ると、確かに一番良い所にいた^^;
最初からご機嫌を損ねてもう大変。
お袋の南蛮漬けはラッキョウ酢を使って爺さん達に大人気。
今日は南蛮漬けのリクエストが親父のゴルフ仲間から入ってる。
なので必ず釣らねばならないのだ。ミッション必達なのだ!!!
夜が明け始める前に定番の底からコマセを巻く。
潮の流れは左から右に。
右に入ったお爺さんはいきなりアジゴの3連。
サモ親子は沈黙。
親父:隣の爺さんに俺らが撒き餌してやってるから釣れるんだ(`A´)
サモ:そんな聞こえるように言わんでも。
親父:聞こえるように言わんと、自分が上手いとでも勘違いするだろが!!!
サモ:そのうち潮が変われば同じだって^^;
10分ほど隣は盛況でこちらは閑古鳥。
で、チラ見して観察してるとタナが水面直下。
サモ:親父、水面直下だよ。俺ら深すぎ。
親父:なんだと俺に文句言うのか(☄ฺ◣д◢)☄ 日が昇りきってないのに水面に浮かぶか!!!!
サモ;ほら、釣れたよ。
親父:よし、じゃ、リールを巻かずにのべ竿状態にして手返し良く釣れ。
なんなんだその変わり身の早さは( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それから7cmほどのアジゴを2人で黙々と釣る。というか、漁に近い。
磯竿だと面白くないので、途中OFT XPに変更。楽しいよ。
200匹ほど釣った所で親父に声をかける。
サモ:お袋が大変だからそろそろ止めよう。
親父:大変だろうがそんなんで死にゃ~せん。
サモ:肩こりが酷くなって気分が悪くなったら、飯が作れなくて食べれんようになるよ。
親父:撤収!!
変わり身、早過ぎだって( ̄w ̄)ぷ

2008年07月11日
ULUCUS

昨晩、帰宅して晩飯を食べたら体がキツイし眠いし。
午後9時に寝て午前3時に出撃する事にした。
午前3時、親父に起こされる。
親父:無理だ。
マイトレーヤ:何で? あ~、無理だね[m:78]
外は物凄い雨とカミナリでした。親父が行かないくらいだから。
1ヶ月も週末にタイミングよく雨降りやがって_/ ̄|○
暇なんで先日広島に行った折、購入したULUCUSのノブを取り付けようと。
http://www.ulucus.com/
オレは「Iノブ」が大っ嫌い。ダイワの2000番や浅溝はみんな「Iノブ」。
一番好きなのはラウンドタイプ。Tノブでも構わないけど。
手前のハンドルは、KIX2000のハンドルにRCSのT型ノブを取り付けた。
が、取り付けは可能だけど6mmほど隙間ができる。
「ガタつく」レベルじゃなくて「カタカタ」と音がする・・・・。
どうにもできずに放置中。誰か解決法を教えてください。
で、ルビアスのTノブを交換しようと思ったら、購入した「Small34」は廃盤らしい。
勿体無くて付けれないな^^;
ダイワに付けれてラウンドタイプで軽いノブをご存知の方、教えてください。
2008年07月10日
うがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
今朝、車に乗った。
何気にコーヒーを飲もうとストローを口にくわえ一気に吸い込んだ。
ぐぁ、ぐぇ、ぐぉ、んんんんんんんんんんぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
なんと広島からの帰り土曜日に買ったカフェオレを間違えて飲んでしまった。
ものの見事に腐ってた。体が痙攣する位に。
車の中で吐き出すこともできずに、一気に飲み込んだ。男だねオレは。
その後、猛烈な腹痛・下痢・嘔吐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんぞにならず元気いっぱい、強いぜ俺( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

何気にコーヒーを飲もうとストローを口にくわえ一気に吸い込んだ。
ぐぁ、ぐぇ、ぐぉ、んんんんんんんんんんぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
なんと広島からの帰り土曜日に買ったカフェオレを間違えて飲んでしまった。
ものの見事に腐ってた。体が痙攣する位に。
車の中で吐き出すこともできずに、一気に飲み込んだ。男だねオレは。
その後、猛烈な腹痛・下痢・嘔吐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんぞにならず元気いっぱい、強いぜ俺( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

2008年07月05日
広島遠征その3
金曜日、高速に乗ろうとしたら後ろから消防車が。
その後、物凄い渋滞。車が事故って燃えてたらしい。
写真を撮ろうとしたら警官に怒られた・・・。

昼前に無事広島に到着。午後5時には東広島で開放される。
坂のポイントで買い物。またもや無駄に1万円も買い物。
と、tareZOo君が店にいるとの事。リード君もやってきて瀬野川に。
水が無くて松ポイントへ移動。
ジグヘッド5gにシーンラルークリアをプールにキャスト。
すぐに小さいキビレが釣れました。腕はリード君(笑)。

すぐにバイトが。思いっきりあわせると飛んできた^^;

釣れるけど、やたらと根掛かりしてロストする。
リード君にFGノットを組んでもらったりしたけど、TOPで釣ってみる事に。
R.A.ポップを投げるけどやはりなんの反応も無い。
今度はシーブリームをフック固定でキャスト。
しかし、前触れも無くガツンとフックに当たってしまいびっくりあわせになってバレ。
バイトもなくなったので松裏へ移動。リード君は帰宅。
子供の世話が終了したtareZOo君が合流。
バイトは有るけど水深がなさ過ぎてショートバイトばっかり。
睡魔に襲われたので水位が上がるまで仮眠を車で取る。
目が覚めたら2時間経ってた。熟睡してるし( ̄w ̄)ぷ
tareZOo君は1匹釣ったらしい。
しかし、水位が上がりすぎてバイトなし。
意味無いじゃん(@_@;)
と、携帯電話がなる。
ごっち:付きあっちゃるけぇ、京橋川までこいや。
サモハ:今からですか?
ごっち:当たり前やないか、俺を誰と思っとんや(☄ฺ◣д◢)☄
午前3時前、待ち合わせ場所に到着。
人気の無い場所に、色黒・坊主頭でいかつい男が・・・。
叫んでも誰も助けに来てくれそうに無いので釣りをする事に。
5gのジグヘッドにアマジャコのハデピンク。
アマジャコはさぷさんが作っただけあって流石の作り。
まずは全長が4cmというのが凄い。まさに理想。
ファットボディーで波動が強すぎず弱すぎず。
カラーも揃ってるので、もう他のワームはいらないね。
投げたらすぐに小さいバイト。きっちりあわせたらクロソイでした。
メジャーがあれば外道賞で2ポイントが貰えたのに!!

その後、根掛かり以外に何もなし。蚊に食われまくりで大変でした。
去年に引き続き、ごっちさんに虫除けスプレーのお世話に。
大変有難うございました。
夜も明けて、タイムアップ。
ごっちさんはホテル 事務所、俺はホテル ルイーダへと移動。
3時間ほど寝る。なんかぐっすり寝れるなぁ(^_^;)
ルイーダで厳島さんと歓談。物凄く痩せてて気が付かなかった。
羨ましい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12時前に出発。雨の中、淡々と一般道を走る。
あまりに暇なので、歌を録音する事にした。
初めて自分の歌を聞いたんだけど、絶妙な外し方は何なんだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
あまりに面白かったんで笑ってください。
1.嫌いな奴は、「また会う暇で」
2.かっこいい曲なのに・・・。
3.いまさらこんな歌を歌うなんて。
他にも録画したんだけど、5分以上あるとアップできないんだって。
こんな事しながら事故らずに帰ってきました( ̄w ̄)ぷ
mixiでは私の歌声が聞けるので聞いてみてください( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
その後、物凄い渋滞。車が事故って燃えてたらしい。
写真を撮ろうとしたら警官に怒られた・・・。

昼前に無事広島に到着。午後5時には東広島で開放される。
坂のポイントで買い物。またもや無駄に1万円も買い物。
と、tareZOo君が店にいるとの事。リード君もやってきて瀬野川に。
水が無くて松ポイントへ移動。
ジグヘッド5gにシーンラルークリアをプールにキャスト。
すぐに小さいキビレが釣れました。腕はリード君(笑)。

すぐにバイトが。思いっきりあわせると飛んできた^^;

釣れるけど、やたらと根掛かりしてロストする。
リード君にFGノットを組んでもらったりしたけど、TOPで釣ってみる事に。
R.A.ポップを投げるけどやはりなんの反応も無い。
今度はシーブリームをフック固定でキャスト。
しかし、前触れも無くガツンとフックに当たってしまいびっくりあわせになってバレ。
バイトもなくなったので松裏へ移動。リード君は帰宅。
子供の世話が終了したtareZOo君が合流。
バイトは有るけど水深がなさ過ぎてショートバイトばっかり。
睡魔に襲われたので水位が上がるまで仮眠を車で取る。
目が覚めたら2時間経ってた。熟睡してるし( ̄w ̄)ぷ
tareZOo君は1匹釣ったらしい。
しかし、水位が上がりすぎてバイトなし。
意味無いじゃん(@_@;)
と、携帯電話がなる。
ごっち:付きあっちゃるけぇ、京橋川までこいや。
サモハ:今からですか?
ごっち:当たり前やないか、俺を誰と思っとんや(☄ฺ◣д◢)☄
午前3時前、待ち合わせ場所に到着。
人気の無い場所に、色黒・坊主頭でいかつい男が・・・。
叫んでも誰も助けに来てくれそうに無いので釣りをする事に。
5gのジグヘッドにアマジャコのハデピンク。
アマジャコはさぷさんが作っただけあって流石の作り。
まずは全長が4cmというのが凄い。まさに理想。
ファットボディーで波動が強すぎず弱すぎず。
カラーも揃ってるので、もう他のワームはいらないね。
投げたらすぐに小さいバイト。きっちりあわせたらクロソイでした。
メジャーがあれば外道賞で2ポイントが貰えたのに!!

その後、根掛かり以外に何もなし。蚊に食われまくりで大変でした。
去年に引き続き、ごっちさんに虫除けスプレーのお世話に。
大変有難うございました。
夜も明けて、タイムアップ。
ごっちさんはホテル 事務所、俺はホテル ルイーダへと移動。
3時間ほど寝る。なんかぐっすり寝れるなぁ(^_^;)
ルイーダで厳島さんと歓談。物凄く痩せてて気が付かなかった。
羨ましい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12時前に出発。雨の中、淡々と一般道を走る。
あまりに暇なので、歌を録音する事にした。
初めて自分の歌を聞いたんだけど、絶妙な外し方は何なんだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
あまりに面白かったんで笑ってください。
1.嫌いな奴は、「また会う暇で」
2.かっこいい曲なのに・・・。
3.いまさらこんな歌を歌うなんて。
他にも録画したんだけど、5分以上あるとアップできないんだって。
こんな事しながら事故らずに帰ってきました( ̄w ̄)ぷ
mixiでは私の歌声が聞けるので聞いてみてください( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2008年07月03日
6月23日の親父の釣果
親父:ヒラメが釣れたぞ。
サモ:ん???
親父:だから、ヒラメが釣れたんだよ。
サモ:へ~、噂では聞いたことがあるけど。
で、見に行った。
那珂川や埠頭でヒラメが釣れるのは知ってたけど。
1匹目のは小さいやつ。
これは全くの外道だったらしい。
1匹目に味を占めて2匹目はちゃんと狙って釣ったらしい。
記念撮影してると、「ちゃんと2匹撮れ(☄ฺ◣д◢)☄」と怒られた。
大きい奴で43cmってところです。

サモ:ん???
親父:だから、ヒラメが釣れたんだよ。
サモ:へ~、噂では聞いたことがあるけど。
で、見に行った。
那珂川や埠頭でヒラメが釣れるのは知ってたけど。
1匹目のは小さいやつ。
これは全くの外道だったらしい。
1匹目に味を占めて2匹目はちゃんと狙って釣ったらしい。
記念撮影してると、「ちゃんと2匹撮れ(☄ฺ◣д◢)☄」と怒られた。
大きい奴で43cmってところです。


2008年07月02日
6月14日の釣果
週末恒例の場所取り。
午前3時半にホームに立つ。
暗いうちに親父がシリヤケを1匹。
明るくなってからサビキで20cm超えのアジを数匹。
-----------------------------------------------------------------
駄目だ、眠くて書けない。
続きは起きてから。
-----------------------------------------------------------------
やっと起きた。
でも書くのが面倒だ(笑)。
イカにアジにスズキと狙いが欲張りすぎ。
2人で7本も竿を出したので面倒この上ない。
置き竿のイカ狙いの竿に細かいアタリ。
すかさず親父が反応し走っていった。
俺もゆっくりタモを片手に歩いていくと。
親父:□○△※&%$#!!!!!!!!!!
サモ:なんて(゚Д゚≡゚Д゚)?
親父:早くしろ(☄ฺ◣д◢) □○△※&%$#!!!!
サモ:言ってる事がさっぱり判らん。
親父:だからもう一匹イカが追いかけてきてるんだ!!
サモ:だったらタモですくった方が早いよ。
と、やり取りをしてたら2匹ともバレた( ̄w ̄)ぷ
それを見てた常連さんも大笑い。ここぞとばかりに笑う笑う。
「怒髪天を突く」とはこの事でしょう。
怒りまくってます。アジの竿を握りながらさっきの事ばかり。
メバルロッドにサビキ(カゴの替わりになす錘1号)でアジを数匹。
写真も撮って作業終了。
これはまずいと思ってとっとと帰りました。

午前3時半にホームに立つ。
暗いうちに親父がシリヤケを1匹。
明るくなってからサビキで20cm超えのアジを数匹。
-----------------------------------------------------------------
駄目だ、眠くて書けない。
続きは起きてから。
-----------------------------------------------------------------
やっと起きた。
でも書くのが面倒だ(笑)。
イカにアジにスズキと狙いが欲張りすぎ。
2人で7本も竿を出したので面倒この上ない。
置き竿のイカ狙いの竿に細かいアタリ。
すかさず親父が反応し走っていった。
俺もゆっくりタモを片手に歩いていくと。
親父:□○△※&%$#!!!!!!!!!!
サモ:なんて(゚Д゚≡゚Д゚)?
親父:早くしろ(☄ฺ◣д◢) □○△※&%$#!!!!
サモ:言ってる事がさっぱり判らん。
親父:だからもう一匹イカが追いかけてきてるんだ!!
サモ:だったらタモですくった方が早いよ。
と、やり取りをしてたら2匹ともバレた( ̄w ̄)ぷ
それを見てた常連さんも大笑い。ここぞとばかりに笑う笑う。
「怒髪天を突く」とはこの事でしょう。
怒りまくってます。アジの竿を握りながらさっきの事ばかり。
メバルロッドにサビキ(カゴの替わりになす錘1号)でアジを数匹。
写真も撮って作業終了。
これはまずいと思ってとっとと帰りました。


2008年07月02日
6月8日の釣果
わざわざ下関からちょびくんがやってきた。が、生憎と大したものが釣れてない状況。
取り合えず、弘漁港で何とかならないかなと行って見た。
先行者が7名ほど。
明かりの右側に入る。え~、なんともなりません_/ ̄|○
新宮漁港へ移動。明かりの所には釣り人がいっぱい。
シャクってはみたもののとても釣れる気がせず納竿。
この漁港でいつも魚を盗られてた白猫の子孫がいたので嬉しかった。
帰りは「濃麻呂」でラーメンを食す。
ちょびくんは濃かったらしいがそうでもないんだけど。
http://r.tabelog.com/fukuoka/rstdtl/40002328/
ガイドがしょぼしょぼでごめんね・・・。
出来れば中洲に連れて行ってやりたかったけど。
しぶちゃんに悪いし(笑)。
取り合えず、弘漁港で何とかならないかなと行って見た。
先行者が7名ほど。
明かりの右側に入る。え~、なんともなりません_/ ̄|○
新宮漁港へ移動。明かりの所には釣り人がいっぱい。
シャクってはみたもののとても釣れる気がせず納竿。
この漁港でいつも魚を盗られてた白猫の子孫がいたので嬉しかった。
帰りは「濃麻呂」でラーメンを食す。
ちょびくんは濃かったらしいがそうでもないんだけど。
http://r.tabelog.com/fukuoka/rstdtl/40002328/
ガイドがしょぼしょぼでごめんね・・・。
出来れば中洲に連れて行ってやりたかったけど。
しぶちゃんに悪いし(笑)。