2010年05月18日
Shaq
キャブスが負けてレブロンの去就が喧しいが。
俺にとって一番の関心はシャックの引退。
昨日の試合がシャックの最後の試合になるのか。
ならないような気がするのだが。その可能性も高い。
216cm・147kgで筋力・スタミナ・運動能力が備わる人類として最強クラス。
しかも性格がジャイアン(^_^;) まぁ、普通には絶対存在し得ない怪物。
それを、シャックがルーキーの頃から当り前のように彼を見てきた。
感謝すべきと深く思ってる。まだ引退しないで欲しいというのが本音。
レブロンとシャックはキャリアの初期がかぶる。
圧倒的な支配力をもってしても優勝できなかったところが。
シャックも8年かかった。しかも、コービーとフィルジャクソンが必要だった。
レブロンは優勝できるのだろうか? だとしたら誰が相方なんだ・・・・。
とんかったー
親父がシリヤケを3杯釣ってきた。
シリヤケの天敵はいまだ健在だった。
シャックやレブロンと違って引退もFA宣言もしないらしい( ̄w ̄)ぷ

俺にとって一番の関心はシャックの引退。
昨日の試合がシャックの最後の試合になるのか。
ならないような気がするのだが。その可能性も高い。
216cm・147kgで筋力・スタミナ・運動能力が備わる人類として最強クラス。
しかも性格がジャイアン(^_^;) まぁ、普通には絶対存在し得ない怪物。
それを、シャックがルーキーの頃から当り前のように彼を見てきた。
感謝すべきと深く思ってる。まだ引退しないで欲しいというのが本音。
レブロンとシャックはキャリアの初期がかぶる。
圧倒的な支配力をもってしても優勝できなかったところが。
シャックも8年かかった。しかも、コービーとフィルジャクソンが必要だった。
レブロンは優勝できるのだろうか? だとしたら誰が相方なんだ・・・・。

親父がシリヤケを3杯釣ってきた。
シリヤケの天敵はいまだ健在だった。
シャックやレブロンと違って引退もFA宣言もしないらしい( ̄w ̄)ぷ

Posted by サモノヽン at 07:53│Comments(2)
│コウイカ
この記事へのコメント
NBAのファンなんですね。
最近みていないですが、ジョーダン全盛期はよくみてましたね。
ジョーダンのラスト30秒には神の存在すら感じたものです。
神がかりのプレイでした。(古ッ)
個人的にはサンズのバークレーが好きでした。
あっ、おとうさんのシリヤケすごいですね。
永久現役で頑張ってほしいです。
最近みていないですが、ジョーダン全盛期はよくみてましたね。
ジョーダンのラスト30秒には神の存在すら感じたものです。
神がかりのプレイでした。(古ッ)
個人的にはサンズのバークレーが好きでした。
あっ、おとうさんのシリヤケすごいですね。
永久現役で頑張ってほしいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年05月18日 09:11
★山猫 玉三郎さん
バークレーはますます大きくなって解説してますよ。
ジョーダンは伝説になってしまいました。
親父はまだ殿堂入りはしないようですw
バークレーはますます大きくなって解説してますよ。
ジョーダンは伝説になってしまいました。
親父はまだ殿堂入りはしないようですw
Posted by サモノヽン
at 2010年05月18日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |