ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
サモノヽン
広島の外れでキビレを釣ってました。
ジグヘッド+ワームがメインです。

生まれ故郷の福岡に転勤。
さらにパワーアップして釣りに出かけます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月05日

7月24日の釣果

中津の人達が謝恩会を開いてくれた。
苦労した甲斐があったというものだ。







しかも、俺には2人前用意してくれた。
段取りよすぎだろ(*´艸`)

ブタとんかったー

その後、釣り。
潮回り・天気がよくないということで佐賀関をあきらめ、ガイドのボートでスズキ狙い。



20分ほど走ったところのポイント。
Topで狙うべく、スコーピオンをセット。

2投目から早速反応有り。
2回ルアーが飛ばされるものの乗らず。
3度目にやっとフッキング、が、バレた。

バラしたのが悪かったのか、反応がなくなる。
粘り強くクイクイシュッポシュポしてたら、突然横からひったくられた!!

久々のTop(ベイトリールでは初)を楽しませてくれた。



40cmほどだけど、大変有難うございました。

さらに、2度反応があるも乗らず。
結局、6バイト・2フッキング・1バラシ。

で、やっぱりというかなんというか。
船酔いで思いっきり謝恩会で食べたものをリバースげっそり
リバ~ス( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
違う、(゚ρ`)八ァ八ァノヽァノヽァノヽァノ \ァ/ \ァ/ \ァ ってな感じでしょうか。

1時間もしないうちに帰ることに。
しかも、あと100mというところで船外機が停止。
エアー抜きをしてなかったからとか。

なんとか陸に上がって一息ついて、2時間後には焼肉を食べまくりでした( ̄w ̄)ぷ






    


Posted by サモノヽン at 21:05Comments(0)スズキ

2012年01月05日

7月15日の釣果

中津で仕事終了後に国東半島で釣りをすることに。
Yさんに案内されて完全アウェイの地に。

ファーストフィッシュは5センチのアラカブ(天神という場所にて)。


その後、姫島に行くフェリー乗り場で釣り。
若いにいちゃんと4人でワイワイと。
キス・メバル・アナゴと防波堤五目。
目的のアジ、できればアコウは釣れなかったけど面白かった。
  


Posted by サモノヽン at 00:52Comments(0)アジ

2012年01月05日

7月9・10日の釣果

釣行記を書く暇&気力がな~い(>_<)

昨日・今日とアナゴへ。

青虫でバイト数は少ないけど確実に確保。
料理はさみで〆て、さらに神経締め。

このあと、てんぷらで食べた。心振るへ、体まで震えるほど旨かった。
新鮮で神経締めしたアナゴがこんなに旨いなんて。
平均的な日本人より軽く倍はアナゴを食ってると思われる、俺( ̄w ̄)ぷ
その俺でさえ、このアナゴは感動するほど旨かった。







ブタとんかったー

午後から、Nとその息子と鷹島に行ってきます。
昼間はちょい投げでキス・アラカブ(カサゴ)狙い。
夜はアジ。アジはいるんだろうか・・・・。     


Posted by サモノヽン at 00:46Comments(0)アナゴ

2012年01月05日

お久しぶり

去年は忙しくて放置してしまい申し訳ありません。
今年から復活します。まずは去年の釣行記をアップしていきます。

ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星ピンクの星


このところ意味不明に忙しく日記も書けずじまい・・・・。
毎年6月は忙しいんだけどねぇ~。
全仏オープンにウインブルドン、NBAファイナルにイカと( ̄w ̄)ぷ
でも、やっと暇になりました。今年はもう仕事しない。

この忙しいときに親父が元気になり、毎日のようにイカ釣りに付き合わされ。
まぁ、釣りにいけるようになっただけ喜ぶべきか。

酸素吸入器を引っ張りながら釣りする老人はそんなにいまい。









  


Posted by サモノヽン at 00:39Comments(2)コウイカ